IT

    • カテゴリ:
    1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/14(金) 22:39:26.94 0.net

    また純粋な日本人が流されて流行りそうな予感



    【最近「Twitterのライバル登場」として話題になってる新しいSNSの「マストドン」のステマがウザい件】の続きを読む

    • カテゴリ:
    1: 海江田三郎 ★ 2017/03/18(土) 12:21:03.53 ID:CAP_USER.net

    http://news.mynavi.jp/news/2017/03/15/098/
    http://news.mynavi.jp/photo/news/2017/03/15/098/images/001l.jpg
    fossBytesに3月11日(米国時間)に掲載された記事「100 Most Popular Programming Languages Of 2017」が、TIOBE Softwareが集計している
    TIOBE Programming Community Indexのデータを基に、人気の高いプログラミング言語トップ100を紹介している。1位から100位までにランクインしているプログラミング言語は次のとおり。

    Java
    C
    C++
    C#
    Python
    Visual Basic .NET
    PHP
    JavaScript
    Delphi/Object Pascal
    Swift
    Perl
    Ruby
    Assembly language
    R
    Visual Basic
    Objective-C
    Go
    MATLAB
    PL/SQL
    Scratch
    SAS
    D
    Dart
    ABAP
    COBOL
    Ada
    Fortran
    Transact-SQL
    Lua
    Scala
    Logo
    F#
    Lisp
    LabVIEW
    Prolog
    Haskell
    Scheme
    Groovy
    RPG (OS/400)
    Apex
    Erlang
    MQL4
    Rust
    Bash
    Ladder Logic
    Q
    Julia
    Alice
    VHDL
    Awk
    51位から100位までは値が小さいとして次のようにアルファベット順で紹介されている。
    (Visual) FoxPro, ABC, ActionScript, APL, AutoLISP, bc, BlitzMax, Bourne shell, C shell, CFML, cg, CL (OS/400), Clipper, Clojure, Common Lisp, Crystal, Eiffel,
    Elixir, Elm, Emacs Lisp, Forth, Hack, Icon, IDL, Inform, Io, J, Korn shell, Kotlin, Maple, ML, NATURAL, NXT-G, OCaml, OpenCL, OpenEdge ABL, Oz, PL/I, PowerShell, REXX, Ring, S, Smalltalk, SPARK, SPSS, Standard ML, Stata, Tcl, VBScript, Verilog
    TIOBEのリリースでは、 Java、C、C++、C#、Python、Visual Basic .NET、PHPなど、定番のプログラミング言語については、2002年から2016年にかけて人気の推移を紹介している。



    【2017年版人気の高いプログラミング言語トップ100】の続きを読む

    • カテゴリ:
    1: 海江田三郎 ★ 2017/03/11(土) 14:06:46.63 ID:CAP_USER.net

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170311-00081406-playboyz-soci

    スマホ全盛の昨今、PCスキルに自信のない大学生が増えているという。このままスマホのスペックが上がれば、
    将来的にスマホとPCの境目はなくなるのだろうか?
    『週刊プレイボーイ』の対談コラム「帰ってきた! なんかヘンだよね」で、“ホリエモン”こと堀江貴文氏と元「2ちゃんねる」管理人のひろゆき氏が議論する!
    * * *
    ひろ NECパーソナルコンピュータの調査によると、7割の大学生が「PCスキルに自信がない」と思っているみたいです。
    こういう結果を知ると、スマホ全盛期なんだなぁと。
    ホリ てか、今の時代はPCスキルなんていらない気がするなあ。だって、PCを使わないといけない作業って、プログラミングくらいでしょ?
    ひろ う~ん。僕はPC推進派なんですよ。確かにスマホは便利ですけど、スマホのスキルが上がっても“スマホを利用した
    消費者”にしかなれない気がします。
    逆にPCを持っているとプログラムのほかに音楽や動画、アニメなども作ったりできる。そんな感じで、興味がある分野で
    クリエーティブな活動ができるスキルが身についたりするんじゃないかと。
    ホリ でもさ、今のスマホって相当スペックが上がってるし、音楽やイラストを作ることができるアプリだってあるよ。
    ひろ 確かにスマホでも動画制作アプリやプログラムツールとかはありますけど、仕事で使えるレベルのものはほとんど
    ありませんよ。趣味の範囲ならいいですけど、仕事で使うレベルになると正直キツいと思います。
    ホリ そんなことないでしょ。
    ひろ 例えばプロが音楽を作るときって、MIDI規格の専用ケーブルやスピーカー端子、光ケーブルなんかもつなげるような
    環境が必要だったりしますよね。でも、スマホでできるのは、せいぜい拾った音源を少しイジる程度です。

    ホリ でも、イラストやマンガ制作のアプリ『メディバンペイント』はプロ並みの機能を持ってるよ。
    ひろ メディバンペイントはレタッチソフトなんですよ。だから、それを駆使したとしても、プロとしてやっていくのはキツいんじゃないですか?

    ホリ もちろん、今はイラストや音楽制作はPCベースのほうがクオリティは高いけど、スマホ向けのツールはどんどん進化してるからね。
    ひろ 確かに凝ったことをやらなければスマホでできる範囲は広がっていますよね。

    ホリ それに、ひろゆきが言うほどのクオリティは必要ないと思うけどな。
    ひろ アマチュアが趣味でやる分には、クオリティは必要ないと思います。ただ、仕事にするなら、プロとしてお金をもらえる
    レベルになる必要があるわけですよね。経験もなくて、機材も足りてないんだったら、なかなか食っていけないかなと。
    ホリ そうかなー。マンガ家とかユーチューバーはスマホでも大丈夫のような気がするけど。



    【ホリエモン×ひろゆきが大学生の将来を案じる。7割が「PCスキルに自信なし」で大丈夫か?】の続きを読む

    • カテゴリ:
    1: 海江田三郎 ★ 2017/01/29(日) 11:18:44.45 ID:CAP_USER.net

    https://security.srad.jp/story/17/01/28/1819226/

    Mozillaの元開発者 Robert O'Callahan氏が、Microsoft以外のアンチウイルス製品は使用すべきではないと主張している
    (Eyes Above The Wavesの記事、 Ars Technicaの記事、 The Registerの記事、 Softpediaの記事)。

    これはGoogleのJustin Schuh氏が昨年、安全なブラウザーを出荷する最大の障害はアンチウイルスだと指摘した
    一連のツイートに呼応するものだ。O'Callahan氏はMicrosoft以外のアンチウイルス製品がセキュリティーを
    改善するとの証拠はほとんどなく、むしろセキュリティーを低下させると主張する。

    たとえば、Firefoxに初めてASLRを実装した際、多くのアンチウイルスベンダーがFirefoxのプロセスに
    ASLRを無効化したDLLをインジェクトして台無しにしたという。また、アンチウイルスソフトウェアはFirefoxのアップデートを
    何度もブロックしており、開発者はアンチウイルスに起因する問題に対処するために多くの時間を無駄にしていると述べている。

    GoogleのProject Zeroで指摘されるようなアンチウイルス製品のバグは、開発者が一般的な
    セキュリティープラクティスを守っていないことを示すものだが、(おそらく最近のGoogleを除く)ソフトウェアベンダーは問題解決に
    アンチウイルスベンダーの協力が必要なため、声を大にして指摘できないとのことだ。
    なお、Windows 7やWindows XPの場合はサードパーティーのアンチウイルス製品を使用することで、少しはましになるかもしれないとも
    O'Callahan氏は述べている。つまり、Windows 8.1/10では標準のセキュリティー対策機能のみを使用すべきということだ。スラドの皆さんはどう思われるだろうか。



    【マイクロソフト以外のアンチウイルス製品は使用すべきではない Firefox元開発者が語る理由】の続きを読む

    • カテゴリ:
    1: 海江田三郎 ★ 2017/01/24(火) 20:40:20.04 ID:CAP_USER.net

    http://www.asahi.com/articles/ASK1S4QCBK1SULFA00X.html

     総務省の有識者会議は24日、固定電話の通信網を2025年ごろ、インターネット技術を使った回線に置き換える方針を決めた。
    携帯電話の普及で利用者が減り、老朽化した交換機の維持が難しくなっているためだ。自宅と交換機の間は従来の回線を使うため、今の電話機はそのまま使える。

     専用の交換機を使った電話網から、一般的なインターネット向けの機器を使った回線に切り替える。固定電話事業者間の競争を促すため、携帯電話と同様、ほかの会社に乗り換えても番号を変えずに済む「番号ポータビリティー」の仕組みも導入する。

     ネット回線移行後の固定電話料金について、NTTの鵜浦博夫社長は12月、朝日新聞の取材に「距離別の考え方はなくす」と述べ、長距離通話も現在の市内通話以下の料金にする考えを示している。(藤崎麻里)



    【総務省、固定電話をIP網に移行へ 2025年目処に】の続きを読む

    このページのトップヘ