<div class="t_h" >1: <span style="color: green; font-weight: bold;">田杉山脈 ★</span> <span style="color: gray;"> 2020/06/02(火) 20:01:58.41 ID:CAP_USER</span></div>
<div class="t_b" style="font-weight:bold;font-size:18px;line-height:27px;color:#ff0000;background-color:#f5f5f5;margin:5px 20px 10px;padding:10px;border:1px solid #cccccc;border-color:#cccccc;"> ファーウェイ・ジャパンは、タブレット端末のラインアップを一新し、「HUAWEI MatePad」シリーズとして、10.8型ハイエンドモデル「HUAWEI MatePad Pro」を発表。6月12日より発売する。 <br /> <br /> 4.9mmのスリムなベゼル幅とパンチホールディスプレイにより、画面占有率約90%を実現した10.8型のフルビューディスプレイを採用したハイエンドモデル。画面解像度は2560×1600ドットとなる。 <br /> <br /> また、本体はマグネシウム合金を採用し、重さ約460gの軽量ボディを実現。さらに、厚さ7.2mmのスリムボディと手になじむマイクロカーブフレームが心地よい持ち感を与えるという。 <br /> <br /> 性能面では、同社のフラグシップスマートフォンでも採用している「HUAWEI Kirin 990」を搭載。3段階ギアによる低消費電力を実現し、Big-Tiny Core NPU構造などにより、ハイパフォーマンスを実現する。 <br /> <br /> バッテリーは大容量7250mAhを搭載し、2.5時間のフル充電で約12時間の駆動が可能。タブレット端末では、世界初となる15Wワイヤレス充電に対応し、30分の充電で約2時間、60分の充電で約4.2時間の駆動が可能。7.5Wのワイヤレス給電にも対応しており、ほかのワイヤレス充電対応の端末に給電が行える。 <br /> <br /> OSは「EMUI 10.1.0(Android 10ベース)」をプリインストール。HMS(Huawei Mobile Services)を搭載しており、HUAWEI AppGalleryからアプリをダウンロードできる。 <br /> <br /> さらに、別売のスタイラスペン「HUAWEI M-Pencil」(6月12日発売予定、市場想定価格9,990円)とキーボード「HUAWEI スマートワイヤレスキーボード」(6月12日発売予定、市場想定価格14,900円)にも対応する。 <br /> <br /> 主な仕様は、CPUが「Kirin 990」、メモリーが6GB、ストレージが128GB。外部メモリーはHUAWEI NMカード(最大256GB)をサポートする。 <br /> <br /> 無線通信は、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LANとBluetooth 5.1に対応。センサーは、GPS、AGPS、GLONASS、Bedou、Galileo、QZSS、照度センサー、ホールセンサー、ジャイロ、電子コンパス、加速度センサー、色温度センサーを搭載する。 <br /> <br /> カメラ画素数は、背面が約1300万画素、前面が約800万画素。 <br /> <br /> このほか、接続端子はUSB 3.1 Type-Cを採用。本体サイズは246(幅)×159(高さ)×7.2(奥行)mm。重量は約460g。ボディカラーはミッドナイトグレー。 <br /> <br /> 市場想定価格は59,800円(税別)。 <br /> <a class="image" href="https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2020060/20200602133750_933_.jpg" target="_blank">https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2020060/20200602133750_933_.jpg</a> <br /> <a href="https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=94807/" target="_blank">https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=94807/</a> </div><br />
<!-- Generated by まとめくす (http://2mtmex.com/) --> 【ファーウェイ、ワイヤレス充電対応の10.8型タブレット「MatePad Pro」】の続きを読む
<div class="t_b" style="font-weight:bold;font-size:18px;line-height:27px;color:#ff0000;background-color:#f5f5f5;margin:5px 20px 10px;padding:10px;border:1px solid #cccccc;border-color:#cccccc;"> ファーウェイ・ジャパンは、タブレット端末のラインアップを一新し、「HUAWEI MatePad」シリーズとして、10.8型ハイエンドモデル「HUAWEI MatePad Pro」を発表。6月12日より発売する。 <br /> <br /> 4.9mmのスリムなベゼル幅とパンチホールディスプレイにより、画面占有率約90%を実現した10.8型のフルビューディスプレイを採用したハイエンドモデル。画面解像度は2560×1600ドットとなる。 <br /> <br /> また、本体はマグネシウム合金を採用し、重さ約460gの軽量ボディを実現。さらに、厚さ7.2mmのスリムボディと手になじむマイクロカーブフレームが心地よい持ち感を与えるという。 <br /> <br /> 性能面では、同社のフラグシップスマートフォンでも採用している「HUAWEI Kirin 990」を搭載。3段階ギアによる低消費電力を実現し、Big-Tiny Core NPU構造などにより、ハイパフォーマンスを実現する。 <br /> <br /> バッテリーは大容量7250mAhを搭載し、2.5時間のフル充電で約12時間の駆動が可能。タブレット端末では、世界初となる15Wワイヤレス充電に対応し、30分の充電で約2時間、60分の充電で約4.2時間の駆動が可能。7.5Wのワイヤレス給電にも対応しており、ほかのワイヤレス充電対応の端末に給電が行える。 <br /> <br /> OSは「EMUI 10.1.0(Android 10ベース)」をプリインストール。HMS(Huawei Mobile Services)を搭載しており、HUAWEI AppGalleryからアプリをダウンロードできる。 <br /> <br /> さらに、別売のスタイラスペン「HUAWEI M-Pencil」(6月12日発売予定、市場想定価格9,990円)とキーボード「HUAWEI スマートワイヤレスキーボード」(6月12日発売予定、市場想定価格14,900円)にも対応する。 <br /> <br /> 主な仕様は、CPUが「Kirin 990」、メモリーが6GB、ストレージが128GB。外部メモリーはHUAWEI NMカード(最大256GB)をサポートする。 <br /> <br /> 無線通信は、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LANとBluetooth 5.1に対応。センサーは、GPS、AGPS、GLONASS、Bedou、Galileo、QZSS、照度センサー、ホールセンサー、ジャイロ、電子コンパス、加速度センサー、色温度センサーを搭載する。 <br /> <br /> カメラ画素数は、背面が約1300万画素、前面が約800万画素。 <br /> <br /> このほか、接続端子はUSB 3.1 Type-Cを採用。本体サイズは246(幅)×159(高さ)×7.2(奥行)mm。重量は約460g。ボディカラーはミッドナイトグレー。 <br /> <br /> 市場想定価格は59,800円(税別)。 <br /> <a class="image" href="https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2020060/20200602133750_933_.jpg" target="_blank">https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2020060/20200602133750_933_.jpg</a> <br /> <a href="https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=94807/" target="_blank">https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=94807/</a> </div><br />
<!-- Generated by まとめくす (http://2mtmex.com/) --> 【ファーウェイ、ワイヤレス充電対応の10.8型タブレット「MatePad Pro」】の続きを読む