1: 田杉山脈 ★ 2020/06/16(火) 15:04:47.58 ID:CAP_USER.net
高精度の機械翻訳サービスとして国内外で注目されているドイツ拠点のDeepLが、日本国内で有料サービスの「DeepL Pro」を開始した。
DeepLは2020年3月に、従来の欧米言語に加えて中国語と日本語の機械翻訳に対応。文字制限はあるもののウェブサイト上で無料で利用可能になっていた。また、WindowsとmacOSのデスクトップアプリも用意されており、ショートカットを使って選択したテキストを自動翻訳できる。
EUの厳しいデータ保護規則(GDPR)にも準拠しており、利用者が入力したテキストは翻訳が終わると同時に削除されるほか、DeepLのサーバーとのやり取りは常に暗号化されるため第三者に読み取られることがない。このため社内文書の翻訳などにも安心して使える。
DeepL Proの料金体系は以下のとおり。
年払い月額
・Starter:750円
・Advanced:2500円
・Ultimate:5000円
月額
・Starter:1200円
・Advanced:3800円
・Ultimate:7500円
各プランの詳細は以下のとおり。
Starter
・データの機密性確保(翻訳テキストの自動消去)
・オンライン翻訳の文字数制限なし
・用語集の上限なし
・毎月翻訳できる文書数が5件
Advanced
・データの機密性確保(翻訳テキストの自動消去)
・オンライン翻訳の文字数制限なし
・用語集の上限なし
・毎月翻訳できる文書数が20件
・CAT(支援翻訳)ツール内での使用に制限なし
Ultimate
・データの機密性確保(翻訳テキストの自動消去)
・オンライン翻訳の文字数制限なし
・用語集の上限なし
・毎月翻訳できる文書数が100件
・CAT(支援翻訳)ツール内での使用に制限なし
有料サービスでは、Microsoft Word(.docx)やPowerPoint(.pptx)の元のフォーマットを維持したまま翻訳することが可能だ。
https://jp.techcrunch.com/2020/06/16/deepl-pro-japan-launch/
DeepLは2020年3月に、従来の欧米言語に加えて中国語と日本語の機械翻訳に対応。文字制限はあるもののウェブサイト上で無料で利用可能になっていた。また、WindowsとmacOSのデスクトップアプリも用意されており、ショートカットを使って選択したテキストを自動翻訳できる。
EUの厳しいデータ保護規則(GDPR)にも準拠しており、利用者が入力したテキストは翻訳が終わると同時に削除されるほか、DeepLのサーバーとのやり取りは常に暗号化されるため第三者に読み取られることがない。このため社内文書の翻訳などにも安心して使える。
DeepL Proの料金体系は以下のとおり。
年払い月額
・Starter:750円
・Advanced:2500円
・Ultimate:5000円
月額
・Starter:1200円
・Advanced:3800円
・Ultimate:7500円
各プランの詳細は以下のとおり。
Starter
・データの機密性確保(翻訳テキストの自動消去)
・オンライン翻訳の文字数制限なし
・用語集の上限なし
・毎月翻訳できる文書数が5件
Advanced
・データの機密性確保(翻訳テキストの自動消去)
・オンライン翻訳の文字数制限なし
・用語集の上限なし
・毎月翻訳できる文書数が20件
・CAT(支援翻訳)ツール内での使用に制限なし
Ultimate
・データの機密性確保(翻訳テキストの自動消去)
・オンライン翻訳の文字数制限なし
・用語集の上限なし
・毎月翻訳できる文書数が100件
・CAT(支援翻訳)ツール内での使用に制限なし
有料サービスでは、Microsoft Word(.docx)やPowerPoint(.pptx)の元のフォーマットを維持したまま翻訳することが可能だ。
https://jp.techcrunch.com/2020/06/16/deepl-pro-japan-launch/
2: 名刺は切らしておりまして 2020/06/16(火) 15:07:37.64 ID:lShYTQ8x.net
結局金取るのかよw
>>2
取らずにどうするわけだ
広告か 閲覧数が検索や動画サイトに比べて低すぎるだろ
そのYouTubeでさえ結局金取っている
取らずにどうするわけだ
広告か 閲覧数が検索や動画サイトに比べて低すぎるだろ
そのYouTubeでさえ結局金取っている
3: 名刺は切らしておりまして 2020/06/16(火) 15:10:46.67 ID:GVrValpW.net
google翻訳より相当に高性能じゃないと売れないよ。
5: 名刺は切らしておりまして 2020/06/16(火) 15:13:06.24 ID:NCNRIQTQ.net
Google翻訳より賢かったけど金を払う程かどうかは微妙だなぁ
洋書でも丸々1冊やってみりゃわかるんかな?
洋書でも丸々1冊やってみりゃわかるんかな?
6: 名刺は切らしておりまして 2020/06/16(火) 15:17:38 ID:9AQl1Ti5.net
googleより精度良くてびびった
俺のエロエロ文章もキレイに訳した
俺のエロエロ文章もキレイに訳した
7: 名刺は切らしておりまして 2020/06/16(火) 15:20:20 ID:Q5QVriT0.net
個人だとちょっとなあ
法人の場合どうだろう
法人の場合どうだろう
8: 名刺は切らしておりまして 2020/06/16(火) 15:23:15.47 ID:/MB1j2YP.net
著作権ってどうなってん?
著作物丸ごとアップロードしても大丈夫なのか?
著作物丸ごとアップロードしても大丈夫なのか?
9: 名刺は切らしておりまして 2020/06/16(火) 15:24:15.26 ID:/ELP1kIC.net
T-4OOのが遥かに精度が高い
10: 名刺は切らしておりまして 2020/06/16(火) 15:24:58.56 ID:cTqRS63Y.net
エーゴしかとりえのないバカはシネのサービスならイイネ
>>10
今の学校教育って理数を削って、
英語しか取り柄の無いバカを量産するのが目標になってるけど、どうすんねん
今の学校教育って理数を削って、
英語しか取り柄の無いバカを量産するのが目標になってるけど、どうすんねん
11: 名刺は切らしておりまして 2020/06/16(火) 15:28:15.25 ID:dvAClr2d.net
ようやく翻訳こんにゃくができたか・・
13: 名刺は切らしておりまして 2020/06/16(火) 15:33:12.83 ID:pusLq9NP.net
機械翻訳は空気が読めない
とてもまだAIと呼べる代物ではない
とてもまだAIと呼べる代物ではない
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1592287487/
コメントする