2018年05月

    1: ムヒタ ★ 2018/04/25(水) 07:21:55.99 ID:CAP_USER.net

    米アップルの「iPhone(アイフォーン)」最上位機種「X(テン)」の人気度を測る手掛かりを追い求める投資家は、アップル製品の生産を請け負っている主要な提携メーカーを注視している。直近の業績は好ましいようには見えない。

    台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業と和碩聯合科技(ぺガトロン)、広達電脳(クアンタ)、緯創資通(ウィストロン)、仁宝電脳(コンパル)というアップル製品の組み立て大手5社の業績は昨年末にピークとなった後、大きく減速。「X」に対する需要が発売から1四半期過ぎて失速した可能性が示唆されている。5社の総売上高は2018年1~3月期に合わせて8%増えたが、同四半期後半には伸びが急速に鈍った。

    IHSマークイットのディレクター、ジュシー・ホン氏によれば、鴻海など5社はアップルの売り上げを見抜く力を実際に提供し得るが、限界はある。ブルームバーグの集計データは、鴻海と広達電脳、和碩聯合は事業の半分以上をアップルに頼るが、緯創資通と仁宝電脳の依存度はそれよりかなり小さいことを示している。同氏は「5社がアップル製品の組み立てを引き受けている主要企業であることは確かだが、同時に別の顧客も持っている」と指摘した。

    アップルが5月1日発表するアイフォーン販売実績について、期待外れに終わるのではないかと投資家は引き続き懸念している。台北の調査会社トレンドフォースのアナリスト、ミア・ホアン氏は、アイフォーン全体の生産量は1~3月期に5400万~5600万台に若干増えたもようだと予想。前年同期は5200万台だった。ただ、同社の推計によれば、「X」の生産台数は前期比で50%減った。(ブルームバーグ Debby Wu)
    2018.4.25 06:27
    https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180425/mcb1804250500010-n1.htm



    【アップルの業績に悪い兆し 「iPhone X」組み立て各社減速】の続きを読む

    1: ムヒタ ★ 2018/04/14(土) 02:55:33.65 ID:CAP_USER.net

    【ソウル=山田健一】韓国サムスン電子が液晶とも有機ELとも異なる次世代テレビを2018年後半に発売する。「マイクロ発光ダイオード(LED)」と呼ぶ新型パネルを搭載し、デバイスが自ら発色するため高画質としているが、価格は1台3000万円前後のもようだ。最新技術をアピールし、存在感を高める有機ELテレビに対抗する狙いが読み取れる。

    マイクロLEDは有機ELに次ぐ次世代ディスプレー候補として、電機各社…
    2018/4/14 0:27
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29397570T10C18A4EA6000/



    【サムスン、マイクロLEDテレビ 年内発売へ】の続きを読む

    1: ノチラ ★ 2018/04/24(火) 17:17:52.38 ID:CAP_USER.net

     レノボ・ジャパン(東京・千代田)は24日、ゴーグル型の仮想現実(VR)端末「ミラージュソロ」を5月11日に発売すると発表した。パソコンとケーブルで接続したり、スマートフォン(スマホ)を取り付けなくても利用できる独立型。頭に装着するだけで、迫力のある映像やゲームを楽しむことができる。市場想定価格は税別5万1200円。

    米グーグルが提供しているVRプラットフォーム「デイドリーム」に対応した。周囲の空間を認識する機能も備え、センサーを設置しなくても、前後左右やしゃがむ、ジャンプするなど利用者の動きを認識する。CPU(中央演算処理装置)は米クアルコムの「スナップドラゴン835」を搭載している。

     VR端末ではグリーの「釣り★スタ」をはじめ様々なゲームや「ユーチューブ」「ネットフリックス」などの動画コンテンツを楽しめる。端末単体で簡単にVRを体験することができる。

     レノボ・ジャパンは24日、180度の広角映像を撮影できるカメラ「ミラージュカメラ」も5月に発売すると発表した。2つの魚眼レンズを装備したカメラで映像を撮影できる。ミラージュソロと組み合わせて、高解像度のVR映像を楽しむことができる。想定価格は税別3万5800円。
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29772730U8A420C1X20000/
    https://www.nikkei.com/content/pic/20180424/96958A9F889DE0EBE5E5E0E5E1E2E0E6E2E6E0E2E3EA8AE0E2E2E2E2-DSXMZO2977275024042018X20001-PB1-1.jpg



    【レノボがVR端末、グーグルのサービス対応】の続きを読む

    1: ムヒタ ★ 2018/04/12(木) 09:38:05.23 ID:CAP_USER.net

    スマートフォンに押され、苦境続きだったカメラ業界が息を吹き返すかもしれない。ミラーレスカメラの好調で、低迷してきたデジタルカメラの年間出荷額が平成29年に5年ぶりに増加に転じたのだ。カメラ不況を吹き飛ばす“神風”の到来となるか。各社ともミラーレスシフトを強め、反転攻勢ののろしを上げた。
    http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1804/12/yx_camera_01.jpg

    3月上旬、横浜市のパシフィコ横浜で開かれたカメラの展示会「CP+(シーピープラス)」。毎年7万人近くのカメラファンが訪れ、各社はこぞって力の入った展示を繰り広げる。このため、その年の業界のトレンドを映し出す鏡といえる。

    ミラーレスの新製品「X-H1」を同月発売したばかりの富士フイルムは前年比1.5倍の面積のブースを構え、X-H1を目玉展示に据えた。

    3月上旬、横浜市のパシフィコ横浜で開かれたカメラの展示会「CP+(シーピープラス)」。毎年7万人近くのカメラファンが訪れ、各社はこぞって力の入った展示を繰り広げる。このため、その年の業界のトレンドを映し出す鏡といえる。

    ミラーレスの新製品「X-H1」を同月発売したばかりの富士フイルムは前年比1.5倍の面積のブースを構え、X-H1を目玉展示に据えた。

    そして、一眼レフを手がける理由はもはや存在せず、そればかりか「市場はミラーレスが一眼レフをひっくり返す。(近い将来)ゲームチェンジが間違いなく起きる」と語った。

    実際、ミラーレスの動きは力強い。カメラ電子映像機器工業会(CIPA)のまとめでは、一眼レフカメラの出荷台数は24年の約1620万台から29年の約759万台へ右肩下がりで減少する中、ミラーレスは24年から28年まで300万台を維持し、29年は大きく伸びて400万台に乗せた。

    背景には、写真共有アプリ「インスタグラム」など会員制交流サイト(SNS)で美しい写真を見せたいという“インスタ映え”を意識するユーザーの増加がありそうだ。スマホに飽き足らないユーザーが一眼レフ並みの画質が得られる上、軽量コンパクトで扱いやすいミラーレスに乗り換えつつある。

    デジカメの昨年の総出荷額が約7928億円を記録し、前年実績を実に5年ぶりに上回ったのも、ミラーレスの好調が寄与しているのだ。スマホに市場を荒らされてきたカメラ業界にとってミラーレスはまさに干天の慈雨というべき存在となっている。
    以下ソース
    2018年04月12日 08時40分
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/12/news049.html



    【「インスタ映え」でミラーレスが一眼レフ超えへ秒読み!?】の続きを読む

    1: あられお菓子 ★ 2018/04/24(火) 12:14:05.68 ID:CAP_USER.net

    ITmedia NEWS 2018年04月23日 19時45分 公開
    http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1804/23/news128.html
    Twitterで公開されている次期「Jelly Pro」
    http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1804/23/st52693_jp-01.jpg
    現行モデルの「Jelly Pro」
    http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1804/23/st52693_jp-02.jpg


     中国のメーカーUnihertzが、公式Twitterで超小型スマートフォン「Jelly Pro」の次期モデルを予告している。

     Jelly Proは、「LTE搭載で世界最小」をうたうスマートフォン。2017年5月に米クラウドファンディングサイト
    「Kichstarter」で出資を募ったところ、目標の3万ドルを57分で達成した。日本では2018年2月に
    Amazon.co.jpで販売開始し、一次は品切れになるなど好調に売れている。

     次期モデルでは、Jelly Proと同様の超小型ボディーを実現し、「世界最小のタフネス端末」になるという。
    Twitterでは端末の背面画像を公開しており、ブラックとレッドのツートンカラー、多数のネジ穴、
    カメラやフォトライトなどが確認できる。Unihertzによると、日本でも発売する予定とのこと。
    6月にこの製品のKickstarterキャンペーンを開始する予定で、ここで注文をすると割引があるという。



    【超小型スマホ「Jelly Pro」、次期モデルは“世界最小タフネス端末”】の続きを読む

    このページのトップヘ