2016年11月

    1 名前:海江田三郎 ★[] 投稿日:2016/10/09(日) 12:08:29.36 ID:CAP_USER.net
    http://diamond.jp/articles/-/103387?page=2



    まず、管理のために、紙の手帳やカレンダー、スマホ・パソコンなどの電子機器のどれを使用しているかという質問。
    20代から70代以上まで、すべての年代で「紙」を使用している人が多かった。全体では46.3%の人が
    「紙」のみを使用。「紙」をメインに使用している人を合わせると、64.3%になる。

    「20代はほとんどスマホで済ませてるんじゃないの」と思っていたが、
    こちらも「紙」のみ・「紙」メインが6割を超えているので、なかなか意外である。もちろん、
    年代が若くなるほど「電子機器」のみを使用している人や「電子機器」を主に使用し、「紙」を併用という人が多くなる傾向にはある。
    ?なぜ紙の手帳を使うのか。その理由を聞いてみると、男女ともにトップ3は「使い続けているから」「慣れ親しんでいるから」
    「手書きが早いから」となっている。私自身は3位の「手書きが早いから」というのと4位の「手元にあると安心するから」が一番近いだろう。
    ?それから、個人的にはスマホで予定を確認するときに、いちいち画面に表示させる手間が面倒くさい。
    アプリをタッチして起動するだけなのだが、その一手間がなんだかおっくうなのだ。手帳の場合は
    仕事で机にかじりついているときなら、該当するページを開きっぱなしにしておけばいい。
    ?ちなみに、紙を使う理由のうち、男女で5ポイント以上の差があったのが、「手書きが早いから」と
    「書くと覚えるから」という項目。書くと覚えるという理由は自分の中にはなかった。もっと私も書くことで覚えておきたい。
    月間予定ではなく、週の予定のところに書き込んだ予定をときどき忘れていたりする。反省である。

    (以下略)

    【「紙の手帳」愛用者6割強!スマホに負けない理由】の続きを読む

    1: 海江田三郎 ★ 2016/10/08(土) 10:49:45.89 ID:CAP_USER.net

    http://gigazine.net/news/20161007-foxconn-install-40000-robot/


    iPhone 7の製造も担当するEMS大手のFoxconn(フォックスコン)が、中国大陸の組立工場ですで
    に4万台のロボットを導入済みで、人間の労働者との置き換えを進めていると報じられています。なお、Foxconnはシャープを買収した鴻海精密工業の子会社です。

    Foxconn details 40,000 robots at factories, says report
    http://www.digitimes.com/news/a20161005PD205.html
    歴代iPhoneの多くの製造を担当しているFoxconnは台湾に拠点を置くEMSですが、主な製造工場は
    労働賃金の安い中国にあります。その中国では、賃金上昇に伴う労働環境の悪化などが原因で、
    iPhone製造工場で自殺者が相次ぎ、従業員に「自殺をしない」という誓約書を提出させるなど、Foxconnの人権軽視の姿勢がたびたび批判されていました。

    多くの批判だけでなく中国大陸での賃金上昇などに苦慮するFoxconnは、人間よりも正確かつ勤勉に働き、
    決して不平不満を言わないロボットの導入に積極的で、過去にはGoogleなどとタイアップして製造ラインの
    人間を置き換えるロボットの開発を進めてきており、すでに製造ラインに人間代替型のロボット「Foxbot」が配置されていることが知られていました。


    Foxbotが実際に動く様子は以下のムービーで確認できます。
    https://youtu.be/6xtHobkSA7Q



    台湾に拠点を構える中央通訊社によると、Foxconnはすでに4万台ものFoxbotを中国大陸の
    EMS工場に導入済みだとのこと。Foxconnの製造自動化部門を指揮するダイ・チアペン氏は
    「Foxbotは減速機やサーボモータのような産業用ロボットに不可欠な主要なコンポーネントを除いてすべて
    Foxconn自身で開発、製造しており、関連ソフトもすべて自社開発している」と述べたと中央通訊社は報じています。
    ダイ氏はFoxconnがFoxbotを台湾、深センなどで製造しており、生産数は年間1万台を突破していることも明らかにしたとのこと。
    すでに中国の鄭州や成都のタブレット製造工場や昆山、嘉善のコンピューター製造工場など中国全土でFoxbotを導入済み。
    さらに労働者代替型ロボットを自社開発するだけでなく、他のロボット開発企業の買収の可能性も排除せず、
    将来は医療用ロボットの開発へステップアップする計画があるとダイ氏が語るとおり、ロボット開発への強い熱意を見せています



    【iPhoneを製造しているFoxconnが4万台のロボットを導入、人間との置き換えを加速】の続きを読む

    1: 海江田三郎 ★ 2016/10/10(月) 11:00:54.90 ID:CAP_USER.net

    http://blogos.com/article/193114/

    iPhoneのシャッター音が消せない問題、一体どれくらいの方が、日本だけの仕様だと気づいているのだろう。
    10%? 20%? いずれにせよ、ガラパゴスな仕様である。それでみんなが疑問に思っていないことが、逆に大きな疑問の対象である。

    iOS 10になって、シャッター音を消せるハックが流通した。
     http://ascii.jp/elem/000/001/234/1234279/ … 私はさっそく実行しているが、画面に、常に丸い玉のようなものが表示されて
    うっとおしい。しかし、シャッター音がしないのは実に快適なので、そのままにしている。
    しかし、噂によれば、このシャッター音を消すハックは一種の「バグ」であり、いつ修正されてしまうかわからないらしい。
    うっとおしい話である。シャッター音をなくすためだけにでも、海外でシムフリーのiPhoneを買おうかと思うくらいだ。

    日本市場で売られているiPhoneのシャッター音がなぜ消せない仕様になっているのかについては、公式な発表はないらしいが、
    巷では、「盗撮」を防止するためだと言われている。これが私にとっては信じられない理屈で、シャッター音そのものよりも、そのような「世論」がうっとおしい。
    今仮に、盗撮をする不届きな輩がいるとして、そのような行為を「防止」するために、シャッター音を強制すべきだというには、
    いったいどのような理屈だろうか。そのようなロジックが正しいと信じている人たちは、私には信じられないし、そのような社会も、信じられない。
    盗撮をする不届きな輩は、iPhoneじゃなくても、なにか他の方法でするだろうし、
    そもそも、強制シャッター音自体が一種の「騒音」であり「迷惑」である。中島義道さんの言われる、
    騒音に寛容な日本社会のメンタリティが関係しているのかもしれないが、いずれにせよ、シャッター全体主義は不快だ。
    iPhoneのシャッター音がなぜ消せないのか、それを、日本の「世論」とやらがなぜ受け入れているのか、私にはこの世の七不思議である。
    ちなみに、私の周囲の友人たちの中に、強制シャッター音が必要だと考える人は一人もいない。日本の「世論」とやらは、一体どこにあるのだろう。



    【iPhoneのシャッター音は、なぜ消せないのか?】の続きを読む

    1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 19:53:58.11 0.net

    ガチな話どうなのさ
    使ってる人いるか



    【ネットで数千円で安く売ってるオフィスって使えるの?】の続きを読む

    1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 07:47:30.00 0.net

    JRばっかりで不公平だ



    【ApplePayってなんでSuicaしかないの? PASMOの利用者のことも考えろ!!】の続きを読む

    このページのトップヘ