2016年11月

    • カテゴリ:
    1: 海江田三郎 ★ 2016/11/26(土) 22:52:42.68 ID:CAP_USER.net

    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1611/26/news021.html

     健康や医療に関する情報を掲載するキュレーションメディア「welq」に掲載された記事の内容が
    「信頼性が薄い」などと批判されていたことを受け、運営元のディー・エヌ・エー(DeNA)は11月25日、医師など専門家による記事内容の確認を始めると発表した。
     welqはDeNAが昨年10月にスタートしたヘルスケアに関するキュレーションサイト。
    医療や健康に関する記事を大量に掲載しており、SEO(検索エンジン最適化)を積極的に行っているとみられ、welqの記事は検索上位に表示されることが多い。

     ただ、医療や健康の専門知識を持たないライターが書いた記事がほとんどとみられ、「センシティブなテーマを扱っているのに
    、内容の信頼性が薄い」「薬機法(旧薬事法)に違反した内容がある」「ほかのメディアからの無断転載をみられる内容が多い」などと、たびたび批判を受けていた。
     10月には、「死にたい」と検索すると、トップに表示されるwelqの記事に不適切な内容が含まれていると批判され、
    DeNAが記事内の広告を削除する事態に。11月下旬には、「肩こりに関する記事に『幽霊が原因のことも?』
    と書かれており、まったく科学的ではない」などの指摘があり、批判が再燃していた。

     批判を受け同社は11月25日、「公開されている記事について、医師や薬剤師などによる監修を始める」と発表。
    24日から依頼を始め、今後順次、監修を受けるとしている。また、10月17日には、薬機法の専門家がいるパートナー企業に記事内容の監修の依頼を開始したという。
     監修の結果、問題があると判断した場合は、記事の削除などを行う。監修が完了した記事については、
    医師の氏名や顔写真か、監修した病院・クリニック名を記事中に表記するとしている。
     それとは別に、社内で記事内容のパトロールチームを組成し、内容が適切かを確認。
    読者からも問題点を指摘してもらえるよう、記事内容に関する通報フォームを設置し、連絡をもらった内容も随時、専門家に確認するとしている。



    【肩こりの原因は守護霊のせい? 批判殺到を受けDENAの健康情報サイト「welq」が専門家による記事の監修を開始】の続きを読む

    • カテゴリ:
    1: 海江田三郎 ★ 2016/11/27(日) 11:04:26.30 ID:CAP_USER.net

    http://iphone-mania.jp/news-146139/

    出荷が始まったばかりの一部のMacBook Proで、ディスプレイがチカチカする、表示がおかしいなどの問題が発生しているようです。
    画面の表示が突然おかしくなる
    事前注文し、初期出荷分を入手した一部のMacBook Proユーザーの間で、画面表示がおかしくなる問題が発生しています。
    米メディア9to5Macには、アプリのウィンドウで画面が埋め尽くされた、赤や黒のバーがいくつも表示された、などの報告が寄せられています。

    Appleのサポートフォーラムに投稿された数々の書き込みによれば、問題は15インチMacBook Proの、
    ディスクリート型GPU、統合型GPUのどちらのGPU使用時にも起きているようです。
    問題はハードウェア?原因はまだ不明

    ハードウェアに問題があるという指摘がある一方、ドライバーが原因ではないかという意見も出ていますが、
    原因はわかっていません。ただし現時点では報告件数がそれほど多くないため、初期不良の可能性もあります。

    また表示トラブルを報告しているユーザーの数人に共通しているのが、Adobeのソフトウェア使用時に問題が起きたというもので、
    特にAdobe Media Encoderを挙げている人が多いようです。
    MacBook Pro(late 2016)モデルでは、これまでにも実際に搭載しているものよりも高性能のGPUが表示される、
    3本指のジェスチャーでウインドウをドラッグできない不具合、Windows向け仮想化ソフトBoot Campを使用すると
    ノイズが発生する問題などが報告されています。
    以下の動画は、画面問題が発生しているMacBook Proのユーザーが撮影したものです。



    【初期出荷分のMacBook Proで画面に異常が発生】の続きを読む

    1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 18:09:45.52 0.net

    AndroidPayはいつ始まるの?
    全く話題にならないけど



    【Apple Pay始まるとかCMやってるけど】の続きを読む

    • カテゴリ:
    1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 19:40:19.57 0.net

    理解できないわ



    【パソコンのタスクマネージャーを常に表示させてない奴ってなんなの?】の続きを読む

    1: 海江田三郎 ★ 2016/11/24(木) 11:05:49.71 ID:CAP_USER

    http://newswitch.jp/p/6907
    http://c01.newswitch.jp/index/ver2/?url=http%3A%2F%2Fnewswitch.jp%2Fimg%2Fupload%2Fphpkz4u0X_5835ce78e7197.jpg

    パナソニックは2020年にも、スマートタウンなど限定エリア内の移動手段向けに完全自動運転の超小型電気自動車(EV)を
    製品化する。自動車メーカー向けに開発する自動運転システムを応用し、市街地の一定エリアや商業施設敷地内などで
    区間往復する人や荷物の運送サービス事業など向けを想定する。自動車メーカーと競合しない1キロ―2キロメートル程度の移動手段を狙う。

     システム開発では車載カメラや強みの画像処理技術、人工知能(AI)のディープラーニング(深層学習)などを用いて
    自動運転する小型試験車を複数台、製作した。時速40キロメートル以下の走行をメーンとする。

     すでに自社のテストコース(横浜市都筑区)で試験走行を始めた。16年度内には公道に近い環境があ
    る本社・西門真地区(大阪府門真市)で実験に入り、17年度中の公道試験も計画する。

     自動車や大手部品メーカーは高速域の自動運転実現に向け、前方検知へ特に注力する。
    一方、同社は前方に加え、側面や後方検知を重視した中低速域に有用な技術も重視。渋滞時や人で混雑する場所でも安全を確保しつつ走行できるようにする。



    【パナソニック、完全自動運転の超小型EV開発へ。1-2km程度の移動手段に】の続きを読む

    このページのトップヘ