1: 海江田三郎 ★ 2016/01/06(水) 09:26:09.80 ID:CAP_USER.net
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160106_737475.html
ニコンは、プロ向けのデジタル一眼レフカメラ「D5」を3月に発売する。FXフォーマットのフラッグシップモデル。
価格はオープン。店頭予想価格は税込75万円前後の見込み。
1999年発売の「D1」から続く、ニコンデジタル一眼レフカメラにおけるフラッグシップ系列の最新モデル。
2014年発売「D4S」の後継モデルとなる。
特徴としては、AF関連および連写性能が強化されたことで、動く被写体への対応がより高まっていることが挙げられる
。また、高感度画質も向上するなど、あらゆるシーン・被写体に対応できるべく、撮影領域の拡大を目指したという。
スポーツやポートレートのプロフォトグラファー、過酷な環境でのネイチャー撮影、ハイアマチュアがターゲットという。
画像処理エンジンEXPEED 5による人肌の再現力から、ウエディング業界などにも推していくとのこと。
動画も4K UHD記録が可能になっている。
常用ISO102400、拡張ISO3280000の高感度撮影を実現
D4Sに続き、35mm判相当のCMOSセンサーを採用。いわゆるニコンFXフォーマットを受け継ぐ。
有効画素数は、D4Sの1,623万から2,082万へとアップした。
なお、今回からRAWデータが3種類となり、通常サイズのL(5,568×3,712ピクセル)に加え、
RAWサイズM(4,176×2,784ピクセル)、RAWサイズS(2,784×1,856ピクセル)が選べるようになっている。
常用感度はISO100~102400。拡張感度は最低側がISO50相当、最高がISO3280000相当。
常用、拡張ともに、ニコン史上最高の感度となっている。
画像処理エンジンは、D4SのEXPEED 4から、新しいノイズ低減機能を搭載したEXPEED 5へ。
スポーツ撮影などで使われるISO3200~12800でも高画質だという。オートホワイトバランスの精度も向上しており、
人物の肌色などの色再現に自信を見せる。
なおホワイトバランスAUTOは、「AUTO 0 白を優先する」「AUTO 1 標準」「AUTO 2 電球色を残す」
の3種類から選べるようになった。AUTO 0は、D4Sの「AUTO 1 標準」に相当する。D5の新しいAUTO 1は、
環境光の雰囲気と被写体本来のバランスが取れた仕上がりになるという。
続きはサイトで
ニコンは、プロ向けのデジタル一眼レフカメラ「D5」を3月に発売する。FXフォーマットのフラッグシップモデル。
価格はオープン。店頭予想価格は税込75万円前後の見込み。
1999年発売の「D1」から続く、ニコンデジタル一眼レフカメラにおけるフラッグシップ系列の最新モデル。
2014年発売「D4S」の後継モデルとなる。
特徴としては、AF関連および連写性能が強化されたことで、動く被写体への対応がより高まっていることが挙げられる
。また、高感度画質も向上するなど、あらゆるシーン・被写体に対応できるべく、撮影領域の拡大を目指したという。
スポーツやポートレートのプロフォトグラファー、過酷な環境でのネイチャー撮影、ハイアマチュアがターゲットという。
画像処理エンジンEXPEED 5による人肌の再現力から、ウエディング業界などにも推していくとのこと。
動画も4K UHD記録が可能になっている。
常用ISO102400、拡張ISO3280000の高感度撮影を実現
D4Sに続き、35mm判相当のCMOSセンサーを採用。いわゆるニコンFXフォーマットを受け継ぐ。
有効画素数は、D4Sの1,623万から2,082万へとアップした。
なお、今回からRAWデータが3種類となり、通常サイズのL(5,568×3,712ピクセル)に加え、
RAWサイズM(4,176×2,784ピクセル)、RAWサイズS(2,784×1,856ピクセル)が選べるようになっている。
常用感度はISO100~102400。拡張感度は最低側がISO50相当、最高がISO3280000相当。
常用、拡張ともに、ニコン史上最高の感度となっている。
画像処理エンジンは、D4SのEXPEED 4から、新しいノイズ低減機能を搭載したEXPEED 5へ。
スポーツ撮影などで使われるISO3200~12800でも高画質だという。オートホワイトバランスの精度も向上しており、
人物の肌色などの色再現に自信を見せる。
なおホワイトバランスAUTOは、「AUTO 0 白を優先する」「AUTO 1 標準」「AUTO 2 電球色を残す」
の3種類から選べるようになった。AUTO 0は、D4Sの「AUTO 1 標準」に相当する。D5の新しいAUTO 1は、
環境光の雰囲気と被写体本来のバランスが取れた仕上がりになるという。
続きはサイトで
【ニコン、一眼レフの最上位機「D5」正式発表 拡張ISO3280000の高感度撮影を実現】の続きを読む