2015年09月

    1: 海江田三郎 ★ 2015/09/24(木) 17:51:57.14 ID:???.net

    http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/infostand/20150921_722186.html
    Windows 10は、中国では強力なライバルに阻まれるかもしれない。9月15日付のWall Street Journalは、
    Dell中国が同国で出荷するPCの4割以上に「NeoKylin OS」という
    非Windows OSをプリインストールしていると伝えた。相当な割合が中国製OSであることは驚きをもって受け止められている。
    Windowsは中国という巨大市場で、ついにトップの座から転落するのだろうか――。

    Dellが出荷PCの43%に中国独自OSをプリインストール
     Wall Street Journalによると、Dellが中国で出荷するPCの42%には、Windowsではなく「NeoKylin OS」というOSが
    プリインストールされていると、同社中国担当トップが明らかにした。NeoKylin OSは中国政府の肝いりで開発されたOSで、
    着手から完成までに15年を費やしたという。2010年12月に、National University of Defense Technology(中国国防科学技術大学=NUTD)と、
    国営China Electronics Corp.(中国電子信息産業集団)の子会社China Standard Software(中標軟件)が提携して開発に取り組み、
    現在の形になったと説明している。
     中標軟件のCEO、Han Naiping氏は「NeoKylinは既に政府機関や金融機関で利用されている。
    Dellは昨年、中標軟件と提携を結び、NeoKylin PCを製造する西欧で初のメーカーとなった。さらにHewlett-Packardがこれに続く」とWall Street Journalに語った。
     Dellはこの直前の9月10日に、今後5年間で1250億ドルを中国に投資すると発表している。「In China, for China」
    (中国では、中国のために)と呼ばれるこの戦略では、1750億ドル分の中国の輸出入に貢献し、中国内で100万人
    を超える雇用を生むという。CEOのMichael Dell氏は「中国の研究・開発チームも強化を続ける」と宣言している。
     また、発表には、インターネットを産業に展開し、経済発展を推進しようという中国の「Internet+」国家戦略をDellがサポートし、
    中国Kingsoftとの提携などで、ビッグデータやクラウドコンピューティングの強化に取り組むことなども含まれている。
    Dellの中国にかける期待の大きさがうかがわれる。

     注目のNeoKylin OSだが、Wall Street Journalは「The Obscure Chinese Operating System 」(知られざる中国OS)のタイトルで伝えており、詳しいことには触れていない。
     NeoKylinはどんなOSなのだろう? 中国の検索エンジン「Baidu」のオンライン百科事典「百度百科」や過去のメディア記事から
    その歩みを調べると、かなりの紆余(うよ)曲折を経てきたことが分かる。
     中国の独自OS開発は、1986年に発表された技術高度化プロジェクト「863計画」に始まる。863計画は、バイオ、宇宙、エネルギー、
    新素材など9分野の先端技術開発を推進する国家プロジェクトで、情報技術分野の目標として国産OSの開発が入っていた。
     「Kylin」(銀河麒麟)の開発が始まったのは2001年で、国防科学技術大学や、中標軟件、Lenovoなどが協力した。
    中国の想像上の動物「麒麟」から名前を取ったという。セキュアなサーバー用OSをつくろうという計画だ。
    2006年末、バージョン2.0が、国の最も厳しいデータセキュリティ基準をクリアして、863計画の承認を獲得。2007年には公式バージョンがリリースされた。
     一方で、2006年4月には、Kylinのカーネルを調べたユーザーが、FreeBSDのカーネルとコードがほぼ同一だと指摘し、
    “盗用”疑惑が浮上。ブログなどでは盛んに取り上げられた。2009年のZDNetなどが、そのときの様子を伝えている。
    しかし、これに関して開発側からはコメントや説明はないままのようだ。その後、Kylinはバージョン3.0からはLinuxベースになっているという。
     その後しばらく動きが伝えられてないKylinが再び脚光を浴びたのが、2011年の中標軟件と中国国防科学技術大学との戦略提携だったというわけだ。
    両者は合弁で、銀河麒麟と中標軟件「中標普華Linux」というディストリビューションを統合し、
    中標麒麟(NeoKylin)が誕生した。このニュースは大々的に報じられ、再び中国の独自OSへの関心が高まった。



    【中国産OSがWindowsを追い落とす? 米メーカーも採用した「NeoKylin」】の続きを読む

    1: 1級神2種非限定φ ★ 2015/09/24(木) 20:16:41.10 ID:???.net

    ソニーは24日、11月にオープンする渋谷モディに新設される大型ビジョンの命名権(ネーミングライツ)を取得し、
    「ソニービジョン渋谷」として、同社の家電や音楽、ゲーム、映画などの情報を発信していくと発表した。
    「新しく変わりゆく若者の街渋谷で、新しい発信拠点にしたい」(広報)と期待する。 

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150924-00000029-jijc-biz



    【ソニー 、大型ビジョンの命名権(ネーミングライツ)を取得「若者の街渋谷で、新しい発信拠点にしたい」】の続きを読む

    • カテゴリ:
    1: 海江田三郎 ★ 2015/09/29(火) 19:15:03.96 ID:???.net

    http://www.phileweb.com/news/mobile_pc/201509/29/545.html

    KDDIは、ソニーモバイルコミュニケーションズがIFAで海外発表した
    スマートフォン新最上位モデル「Xperia Z5シリーズ」のうち、5.2インチフル液晶ディスプレイを搭載した
    「Xperia Z5」を10月下旬に発売する。KDDIでの製品型番は「SOV32」。

    5.2インチ フルHD/428ppiのトリルミナスディスプレイ for モバイルを搭載。OSにはAndroid 5.1を採用する。
    海外発表時のグラファイトブラック/ゴールド/グリーン/ホワイトの4色すべてを日本市場でも展開する。
    なお、4Kディスプレイ搭載の「Xperia Z5 Premium」と4.6インチディスプレイの「Xperia Z5 Compact」は今回の発表には含まれていない。


    カメラ機能を向上させたほか、ハイレゾ音源再生時にもノイズキャンセリングを利用できるようにするなど機能を強化。
    音楽ではSBCに比べて約3倍のデータ量を伝送できる高音質Bluetoothコーデック「LDAC」にも対応している。
    また、BluetoothはaptXにも対応している。
    CPUは64ビット オクタコアのQualcomm製Snapdragon 810を搭載。ROM容量は32GBで、RAMが3GB。
    外部メモリーとしてmicroSDXCカードに対応している。バッテリー容量は2,900mAh。カメラ画素数は
    アウトカメラが約2,300画素でインカメラが約510万画素。IP5/8相当でイヤホンジャックとUSB端子も
    キャップレスでの防水防塵性能も備えている。なお、日本独自仕様としてフルセグチューナーやおサイフケータイ機能を備えている。

    ■ハイレゾとノイズキャンセリングの両立を実現
    音楽機能は前述のようにハイレゾやLCACに対応。ノイズキャンセリング機能も備え、
    別売ヘッドセット「MDR-NC750」を使用すれば、これまでは非対応だったハイレゾ音源再生時のノイズキャンセリングもできるようになった。

    なお、デジタルノイズキャンセリング機能付きヘッドセットを利用すれば、バイノーラル録音も可能。
    ヘッドセット部分のマイクが前後左右の音を認識し、周囲の音を立体的に録音するため、
    再生時にはまるでその場所にいるかのような臨場感を味わえるとしている。なお本機能はXperia Z4にも搭載されている。

    ■ディスプレイ性能も向上
    ディスプレイには、広色域のトリルミナスディスプレイを搭載。ソニーの液晶テレビ“BRAVIA”でつ使った映像技術と画作りの
    ノウハウによって、幅広い色域で豊かな自然の色合いや繊細な色の違いを再現できるという。
    なお、今回から、それぞれの色合いをより引き立たせることが可能になったとのことで、特に「様々な色が混じったカラフルな撮影」
    シーンでより明確な色合いの差を実現するとしている。
    「ダイナミックコントラストエンハンサー」も搭載。動画コンテンツにおいて、明るいところはより明るく、
    黒いところをより黒く表現するよう処理を行う。また、センサーが強い光を完治すると、単にディスプレイを明るくするだけでなく
    画質を自動で最適化し、明るい屋外でもくっきり表示できるようにしたという。
    超解像技術のX-Reality for mobileも引き続き搭載。リアルタイムで映像を解析し、圧縮や伝送によって失われた本来の質感や
    ディティールを再現できるようにした。インターネット動画など解像度の低い映像もくっきり鮮やかに再生するとしている。



    【au、「Xperia Z5」を10月下旬に発売 カメラ大幅強化 ハイレゾとノイキャン両立】の続きを読む

    1: 1級神2種非限定φ ★ 2015/09/29(火) 22:03:44.78 ID:???.net

    ニューヨーク(CNNMoney) 

    米アップルが25日に米国や日本などで発売した新型スマートフォンの
    「iPhone(アイフォーン)6s」と「6sプラス」は、
    販売台数が最初の3日間で1300万台に達し、最高記録を更新したことが分かった。

    昨年発売した「6」と「6プラス」は直後の週末で1000万台の販売台数を記録していたが、
    今年はこれをさらに上回った。

    ティム・クック最高経営責任者(CEO)は声明で「顧客の反応は上々だ」と述べた。
    画面を押す強さや長さを感知する「3Dタッチ」、静止画と同時に前後数秒の動画も撮影する
    「ライブフォト」といった機能が特に好評だという。

    6sシリーズはさらに、本体に強度の高いアルミ合金を採用し、高速のプロセッサを搭載。
    カメラの解像度も上がっている。

    10月9日にはさらに世界40カ国でも発売される予定だ。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150929-35071121-cnn-int



    【新型iPhone、発売後3日間で1300万台販売の新記録】の続きを読む

    1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/23(水) 22:22:31.16 0.net

    これするようになってから疲れが全然違うし免許更新の視力検査も裸眼で通った



    【ブルーライトカット眼鏡凄過ぎwww】の続きを読む

    このページのトップヘ