2014年11月

    元スレ:http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1415082748/
    1 名前:こたつねこ◆AtPO2jsfUI[] 投稿日:2014/11/04(火)15:32:28 ID:hYuUF7CJd
    サムスン、LEDテレビの名称めぐり米国で訴えられる

    サムスン電子がLCD(液晶パネル)テレビをLED(発光ダイオード)テレビとして販売し、
    消費者を欺いたとして、米国の消費者らが集団訴訟に乗り出した。

    米国ニュージャージー連邦裁判所は先月30日(現地時間)、米国の消費者4人が
    「サムスン電子はテレビのディスプレーにLCDを使用しているにもかかわらず、LEDを
    使用しているかのように欺いて販売し、消費者の誤解を招いた」という内容の訴状を
    提出したと明らかにした。

    厳密に言えば、現在LEDテレビとLCDテレビはいずれもディスプレーにLCDを使っている。
    両者の違いは、画面をより鮮やかに見せるための光源(バックライト)だ。LCDテレビは
    光源に冷陰極蛍光ランプ(CCFL)を使用しているのに対し、LEDテレビは、LEDを光源として
    使用している。蛍光ランプの代わりにLEDを使うと、ディスプレーを薄くできる上、
    消費電力も少なくすることができ、最新のテレビは大半がLEDを使用している。
    訴訟を起こした米国の消費者たちは「サムスン電子は、使用説明書にこのような内容を
    書かなかったため、消費者に対し『LEDテレビは画面全体がLED』という誤った印象を与えた」
    と説明。その上で「LEDテレビは『LEDを光源に使用したLCDテレビ』と呼ぶべき」と主張した。

    ↓全文を読む場合は以下をクリック↓
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/11/01/2014110100553.html

    朝鮮日報日本語版 白剛寧(ペク・カンニョン)記者 2014/11/01 08:48

    【関連記事】
    三星、LED照明事業から撤退
    http://japanese.donga.com/srv/service.php3?bicode=020000&biid=2014102748658

    【サムスン、「LEDテレビ」の名称をめぐって米国で訴えられる】の続きを読む

    元スレ:http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1415082824/
    1 名前:こたつねこ◆AtPO2jsfUI[] 投稿日:2014/11/04(火)15:33:44 ID:hYuUF7CJd
    中国の検索エンジン大手Baidu(百度)、食品の安全性を検査することが出来る「スマート箸」を発表

    中国の検索エンジン大手「Baidu(百度)」は、食品に有害な油が含まれていないかなどを
    検査することが出来る「スマート箸」を、同社が主催する「百度世界2014(Baidu Technology
    Innovation Conference)」で発表した。

    スマート箸はBluethoothでスマートフォンと接続することが可能。
    アプリ上でその食品に含まれる油の有害物質の有無を確認することができる。

    食品の新鮮さを示す極性化合物(TPM、Total Polar Materials)が調理油に25%以上
    含まれていた場合、箸が赤い光を発するとのこと。

    画像:スマート箸
    http://news.dmm-make.com/wp/wp-content/uploads/2014/10/5408364752d24-e1413906128819.png

    ↓全文を読む場合は以下をクリック↓
    http://news.dmm-make.com/2014/10/baidu-smart-chopsticks

    DMM make × THE BRIDGE Satoshi Nakano 2014.10.28

    【中国の検索エンジン大手Baidu、食品の安全性を検査することが出来る「スマート箸」を発表】の続きを読む

    元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414995399/
    1 名前:こたつねこ◆AtPO2jsfUI[] 投稿日:2014/11/03(月)15:16:39 ID:b0fyXm2w4
    Officeのクラックツール提供の男を起訴、不正競争防止法違反適用で国内2例目

    クラックツールを提供した静岡県内の男性を、宇都宮地方検察庁が不正競争
    防止法違反で起訴した。BSAが28日発表した。クラックツール提供者の起訴は、
    福井地検による家裁送致に次ぐ国内2例目。

    この男性は、試用版の「Office 2013 Professional Plus」のライセンス認証
    システムを回避するクラックツールを提供したとして、栃木県警生活環境課などが
    不正競争防止法違反の疑いで逮捕していたもの。BSAは、ライセンス認証システムの
    仕組みに関する情報を提供するとともに、不正競争防止法の解釈・適用に関して
    鑑定書を作成するなどの捜査協力を行った。

    ↓全文を読む場合は以下をクリック↓
    http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20141029_673464.html

    INTERNET Watch 山川 晶之 2014/10/29 06:00

    【Officeのクラックツール提供の男を起訴-不正競争防止法違反適用で国内2例目】の続きを読む

    元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414995346/
    1 名前:こたつねこ◆AtPO2jsfUI[] 投稿日:2014/11/03(月)15:15:46 ID:b0fyXm2w4
    Yahoo!やHotmailのIDでもログインできるGoogle ドライブ、偽サイトなので注意

    Google ドライブの偽ログインページを使ってメールアカウント情報を収集する
    フィッシング詐欺が確認されているという。トレンドマイクロ株式会社が30日付の
    同社公式ブログで報告し、注意を呼び掛けている。

    トレンドマイクロによると、この偽ページはGoogle ドライブの正規ログインページの
    ソースコードに手を加えたもの。Googleのロゴに加えて、AOL、Windows Live Hotmail、
    Yahoo!のロゴも掲載されており、さまざまなサービスプロバイダーのメールアカウントを
    選択して“ログインできる”ようになっているという。

    もちろん、ここでメールアドレスとパスワードを入力して“ログイン”してしまうと、
    それらの情報が特定のURLに送信され、詐欺師に渡ってしまう仕組みだ。

    ↓全文を読む場合は以下をクリック↓
    http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20141031_674146.html

    INTERNET Watch 永沢 茂 2014/10/31 19:54

    【Yahoo!やHotmailのIDでもログインできるGoogle ドライブ、偽サイトなので注意】の続きを読む

    元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414995372/
    1 名前:こたつねこ◆AtPO2jsfUI[] 投稿日:2014/11/03(月)15:16:12 ID:b0fyXm2w4
    Microsoft、「Internet Explorer」の“SSL 3.0”を無効化するプログラムを公開

    米Microsoft Corporationは29日(現地時間)、「Internet Explorer」の“SSL 3.0”
    サポートを無効化する暫定対策プログラム「Microsoft Fix it 51024」を公開した。
    現在、同社のセキュリティアドバイザリページから無償でダウンロード可能。
    今後数カ月の間に「Internet Explorer」の“SSL 3.0”サポートを初期状態で無効化する
    方針も明らかにされている。

    同社のセキュリティアドバイザリ(3009008)によると、“SSL 3.0”プロトコルには
    脆弱性(CVE-2014-3566)があり、暗号化通信の一部が解読されてしまう恐れがあるという。

    画像:「Microsoft Fix it 51024」
    http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/673/855/image1.png

    ↓全文を読む場合は以下をクリック↓
    http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20141030_673855.html

    窓の杜 樽井 秀人 2014/10/30 14:44

    【関連記事】
    Microsoft、SSL 3.0脆弱性対策としてIEの「Fix it」を公開
    http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20141030_673801.html

    【Microsoft、「Internet Explorer」の“SSL 3.0”を無効化するプログラムを公開】の続きを読む

    このページのトップヘ