元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406397710/
- 1 名前:紅茶家電◆gJlUXgVCjw[] 投稿日:2014/07/27(日)03:01:50 ID:yn6zREEM7
- Popular Science:学会誌「Journal Scientific Reports」で発表された研究によると、ビーチの砂で従来のものより
3倍長持ちするリチウムイオン電池が作れるそうです。
「これはいわば聖杯です。低コスト、無毒、環境にやさしい方法で、高性能なリチウムイオン・バッテリーの負極が
作れるのですから」と、カリフォルニア大学リバーサイド校の大学院生、ザッカリー・フェイバスさん。
フェイバスさんがこのアイデアを思いついたのは、サーフィンの後でビーチに座っているときだったとか。そうだ、
ビーチの砂には石英(シリコンの結晶)が大量に含まれている! 一般的に、リチウムイオン・バッテリーの負極は
黒鉛で作られます。シリコンも10倍の電力を蓄えられる代替材料として昔から知られていましたが、大量生産が難
しいうえ、劣化も早いのが難点でした。しかし、ビーチの砂を使えば、シリコンを安価で大量に供給できます。
フェイバスさんは、石英を多く含む砂を見つけると、テキサスの実験室で作業を開始した、と「Gizmag」が報じています。
〈略〉
研究者たちはこの技術の特許を申請すると、コインサイズのリチウムイオン・バッテリーを開発しました。
ビジネス紙『Mint』は、この技術を使えば一度充電するだけで3日間持つスマートフォンが作れる、とレポートしています。
全文はライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2014/07/140726sand.html
【ビーチの砂から一度充電するだけで3日間持つスマートフォンが作れる?:米国の大学院生が発見】の続きを読む