2014年03月

    元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396052318/
    1 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/29(土)09:18:38 ID:???
    ※ソフトバンクモバイルは、7月から「Tポイント」を全面導入する方針を発表した。携帯電話利用料の支払いに応じて Tポイントがたまり、さらに機種代金などの支払いにもあてられる。


    従来、ソフトバンクの携帯電話料を支払うと金額に応じて独自ポイント「ソフトバンクポイント」がたまったが、7月以降は 1,000円(税別)につき Tポイント が 5ポイントが付くようになる。

    たまった T ポイントはレンタル DVD/CDチェーン「TSUTAYA」やコンビニエンスストア「ファミリーマート」、それにヤフーのショッピングサイト「Yahoo!ショッピング」などで使える。もちろんソフトバンクの機種購入代金や修理代金、アクセサリ代金などにも充てられる。

    これまでためたソフトバンクポイントはそのまま残り、7月以降も1ポイント1円(税込)で利用できる。なおソフトバンクポイントと Tポイントの交換はできない。

    ちなみに4月以降に乗り換えや新規契約でソフトバンクのサービスを利用開始する人は、同月からソフトバンクポイントではなく Tポイントがたまる。

    以下ソース
    http://news.biglobe.ne.jp/it/0329/inc_140329_5348506849.html

    【ソフトバンク「Tポイント」全面導入へ、携帯料金でたまり、機種購入に利用可能】の続きを読む

    元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395984543/
    1 名前:田中[] 投稿日:2014/03/28(金)14:29:03 ID:i24cSXKbI
    Digital Paperをご紹介しよう。Sonyの最新Eインク式タブレットだ。iPadでもあり、Eリーダーでもあり、おそらく月の石でできているのだろう。価格は1100ドルで5月に米国で発売される。あなたが買うことはないだろうが。
    13.3インチ、「レターサイズ」のDigital Paperは、一般消費者向けではない。もちろん私のためでもない。Sonyはこれを、膨大な経費予算を持つだまされやすい法律専門家に売ろうとしている。これはメモを取るためのデバイスだ。そのフレキシブルEインクディスプレイは、光学・アクティブ両方のデジタイザー・タッチスクリーンを備え、指およびスタイラスの入力を受け付ける。画面上で直接書類に赤を入れる。ファイルはシェア可能なリポジトリに保存される。

    大変残念なことにソフトウェアがサポートしているのはPDFだけだ。

    Sonyこの端末を昨年日本で発売した。発売以来、できることはPDF文書の編集と閲覧だけだ。WordとExcelの文書は変換してこのデバイスで閲覧できる。しかしやはりPDFだ。そして、Digital Readerが指摘しているように、テバイスにメールクライアントはなく、追加のソフトウェアをインストールすることもできない。”What you see is what you get.” だ。
    デバイスはWi-Fi、2.8GBのフラッシュストレージ、microSDカードスロット、13.3インチ・フレキシブルEインクディスプレイを内蔵し、解像度は1600×1200。バッテリーは3週間持続する。本体はわずか厚さ6.8 mm、重量358グラム ― これはiPad Airの半分以下だ。
    Digital Paperは、来たる5月から米国でWorldocを通じて販売される。法律専門家のための文書管理を専門とする米国拠点の企業だ。私は買わないだろう。私は法律専門家ではないし、メモを取るには今後もiPadを使う。

    (翻訳:Nob Takahashi / facebook)

    http://news.livedoor.com/article/detail/8677280/

    【Sony、世界一面白くない製品を発売wwwおれたちにできない事を平然とやtt(ry】の続きを読む

    元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396023899/
    1 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/29(土)01:24:59 ID:rH86XmfXr
    米マイクロソフトは27日、アップルのタブレット型端末「iPad(アイパッド)」向けの統合ソフト「オフィス」を発表した。これまでタブレット端末向けのオフィスは自社の基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」のみ展開してきたマイクロソフトにとり、長らく取りざたされていた大きな方針転換が実現したことになる。

    同社によれば、オフィスのクラウド版「オフィス365」のサービスを受けている契約者は27日から、アイパッド用アプリ向けに「ワード」「パワーポイント」「エクセル」などのソフトで文書を作成・編集できるようになる。文書は同社のクラウド型サービス「OneDrive(ワンドライブ)」に保存される。

    オフィス365契約者以外は、アップルのアプリケーション提供サイト「App Store(アップストア)」から無料のアプリ3種をダウンロードすれば、ワープロ文書やスプレッドシート、プレゼンテーション資料を読んだり見せたりできるようになる。

    今回の動きは、企業そして家庭でのコンピュータ使用における中枢としてのウィンドウズの位置付けが携帯端末の台頭で弱まったとの認識がマイクロソフトにあることを示すものだ。スマートフォン(スマホ)を含むインターネット接続機器のうち、ウィンドウズを搭載しているのはわずか約15%にすぎない。

    モバイル端末用OS「ウィンドウズフォン」を搭載したタブレット端末の販売が伸び悩み、iPad用のオフィスを投入すれば収益アップにつながり得るとの指摘がアナリストの間から聞かれるなか、ウィンドウズ第一主義の是非については社内でかなりの議論が交わされていた。

    オフィスの全世界利用者は10億人以上を数える。1年前にカウエン・アンド・カンパニーが実施したアンケートでは、タブレット端末を持っているか購入を検討している消費者の30%が、マイクロソフトのオフィスを含む「生産性」ソフトをサポートするかどうかが購入の決め手の一つだと回答した

    ソース
    http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304233804579465950386159332.html?mod=trending_now_2

    【マイクロソフト、iPad用「オフィス」を発表】の続きを読む

    元スレ:http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news/1395975983/
    1 名前:へっぽこライター◆kitzKOhErQ[] 投稿日:2014/03/28(金)12:06:23 ID:atatQELxQ
    ITmedia ニュース 3月28日(金)11時36分配信

     韓国Samsung Electronicsは3月27日、Bluetoothで接続したモバイル端末から制御できるLED電球「Smart Bulb」シリーズを発表した。

     スマートフォンあるいはタブレットに専用アプリをインストールすることで、64個までのSmart Bulbを制御できるという。ランプの点滅の他、明るさの調節(10%まで落とせる)や色温度の変更(2700K~6500K)も可能だ。電球の寿命は1万5000時間で、約10年間使えるとしている。

     価格や販売地域は発表されていない。

     同様のスマート電球は、韓国LG Electronicsも23日に「LG Smart Light」を発表している。こちらはBluetoothだけでなくWi-Fiにも対応し、AndroidおよびiOSアプリで制御できる。端末を振ることで点灯したり、端末で再生する音楽に合わせて明るさを自動調節する機能なども搭載する。販売価格は3万5000ウォン(約3300円)。こちらも10年使えるとなっている。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140328-00000025-zdn_n-sci

    【Samsung、Bluetooth対応の「スマート電球」を発表】の続きを読む

    元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395935326/
    1 名前:ぱぐたZ~時獄篇◆fEbKMTmIyQ[sage] 投稿日:2014/03/28(金)00:48:46 ID:oDzWJHQQN

    Twitter、今度は『リツイート』を廃止して『シェア』への置き換えを実験中
    http://japanese.engadget.com/2014/03/27/twitter/


    仕様変更のたびに「Facebookみたい」と言われるTwitterが、またFacebook的と言われかねない実験を実施しています。今回の変更は、「リツイート」の用語を排して「Share」で置き換えること。


    iOS や Android版 Twitter ユーザーの一部が報告しているのは、いつものようにリツイートしようとアイコンをタップしたら、見慣れた「リツイート」か「引用ツイート」の選択ではなく、「Share」か「Comment」のどちらかを選ぶダイアログが表示されたこと。

    リツイートにあたる機能がなくなったわけではなく、あくまで呼び名としてのRetweetが廃止されShareに取って代わられただけですが、言葉としては一般的な、Facebookをはじめ多くのサービスと共通になったといえます。

    (全文はソースにて)

    【Twitterが「リツイート」を廃止し「シェア」への置換え実験中!「Facebookかよ」】の続きを読む

    このページのトップヘ