2013年12月

    1 名前: ニールキック(芋)[] 投稿日:2013/12/05(木) 20:25:40.54 ID:vX+EOW6C0

    「ASUS MeMO Pad」シリーズから新しく8インチサイズの「ASUS MeMO Pad 8(エイスース ミーモパッド エイト)」が
    日本向けに新発売されることが発表されました。7インチモデルよりも画面の表示領域が約30%アップ、
    さらにクアッドコアCPU・広視野角のIPS方式の液晶ディスプレイ・500万画素のアウトカメラと
    120万画素のインカメラ・64GBまで拡張可能なmicro SDカードスロットなどを搭載し、OSはAndroid 4.2.2、
    タブレット内の動画や写真を大画面テレビやモニターなどにワイヤレス転送できる「Miracast(ミラキャスト)」も
    サポートして、2013年12月下旬以降から予想実売価格2万4800円で販売開始されるとのことです。

    http://gigazine.net/news/20131204-headline/

    【新型Nexus7よりも売れた 「ASUS MeMO Pad」シリーズに8インチモデルが登場!お値段24,800円】の続きを読む

    1 名前:やるっきゃ希志あいのφ ★[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 12:05:48.97 ID:???
    少々省略しました。ソース全文は
    http://diamond.jp/articles/-/45390

    映像の入り口から出口までを網羅する――。
    キヤノンが長年抱き続けてきた野望が、いよいよ実現する。

    欠けていた最後の“ピース”を埋めるべく、キヤノンが満を持して来年1月から販売を始めるのが
    30型の業務用ディスプレイ「DP―V3010」である。
    ハイビジョンの4倍の解像度の「4K」映像を表示でき、価格は約300万円となる見通しだ。
    静止画の分野ではカメラとプリンターという映像の入力、出力装置を手がけてきた
    キヤノンにとって、動画を表示するディスプレイ事業の成功は、御手洗冨士夫会長兼社長の
    長年の悲願であった。その挑戦の代表例であり、また、苦い記憶でもあるのが
    SED(表面電界ディスプレイ)事業だろう。
    (中略)

    ■家庭用でなく業務用で勝負
    家庭用テレビで辛酸をなめてから3年――。業務用ディスプレイで勝負を賭けるキヤノンが
    狙うのは、米国ハリウッドの映画編集センターや放送局など、高精細な映像を扱う
    プロ向け市場である。
    「動画の出力が4Kという新しい世代に移り変わるタイミングに照準を合わせた」と語る
    和所長が、ディスプレイ普及の牽引役として期待を寄せるのが、映画製作や放送局などで
    人気の業務用ビデオカメラ「シネマEOS」シリーズだ。

    撮影する映像が高精細になるにつれ、わずかなピントのずれや色味の違いが致命傷につながる。
    シネマEOSで撮影した4Kの映像を、撮影したままの画質でその場で確認できる点が、
    最大のアピールポイントなのだ。
    そのため、ディスプレイ上で色を再現する正確性には絶対の自信を持つ。
    色や輝度のムラをなくし、正確な色を表示し続けるための専用の画像処理用半導体を新規に開発。
    IPS液晶パネルは外部調達だが、LEDのバックライトは独自設計するなど、
    旧SED開発チームが育んできた映像処理技術を惜しげもなく注ぎ込んだ。
    開発にあたり「どこにも負けない業務用で最高品質のものを作れ」とハッパをかけてきた
    御手洗会長も「映像がきれいだ、これはいける」と太鼓判を押した。既に日本や北米を中心に
    引き合いがあるという。

    調査会社の富士キメラ総研によると、13年の30インチ以上の業務用ディスプレイの市場規模は
    推定で400万台、7035億円。東京五輪が開かれる20年には700万台、9400億円規模まで
    成長すると予測されている。
    市場拡大が見込めるプロ向けの放送機器市場は、一度食い込めば買い替え需要や
    メンテナンス収入も見込める“一大鉱脈”。王者のソニーは、1台数十万円~数百万円する
    放送用モニターを、毎年数万台を安定して売り上げているという。

    一眼レフカメラの成長に黄信号がともったキヤノンにとって、新たな収益の柱の確立は喫緊の課題。
    業務用ディスプレイはソニーの牙城を崩し、キヤノンの新しい顔になれるか。
    (「週刊ダイヤモンド」編集部)

    -以上です-
    キヤノン http://canon.jp/
    株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7751
    dat落ちしていますが、関連スレは
    【電気機器】キヤノン、4Kディスプレー初公開 フルハイビジョンの画素数4倍[12/05/23]
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337739418/

    【悲願のディスプレイに参入 ソニーの牙城狙うキヤノンの捲土重来 (DIAMONDonline)】の続きを読む

    1 名前:諸星カーくんφ ★[sage] 投稿日:2013/12/05(木) 02:29:21.29 ID:???
     NTTドコモは4日、中国移動(チャイナモバイル)、韓国KTと結んでいる携帯電話事業での協力契約を延長すると発表した。新たな
    契約期間は2017年1月までの3年間。各社の利用者が国をまたいで携帯電話を使えるようにする「ローミング」などのサービス開発に
    取り組む。

     ドコモは自社の契約者が、スマートフォン(スマホ)向け高速データ通信サービス「LTE」を渡航先の中韓両国でも使えるようにする
    方針。現地で普及している電子マネーをドコモの携帯電話で使えるようにする準備も進めている。

     3社は11年1月に契約を結んでいた。ドコモが国内で扱うゲームアプリ(応用ソフト)を中韓両社が配信するなどのサービスが実現
    している。

    ソース(日本経済新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD040LR_U3A201C1TJ1000/

    【NTTドコモ、チャイナモバイル、韓国KTとの協力契約を延長…国をまたいで使える「ローミング」サービス開発などで協力】の続きを読む

    1 名前:ムネオヘアーρ ★[] 投稿日:2013/12/04(水) 19:46:00.99 0
     もうすぐ年末のホリデーシーズン。今年のプレゼントにはスマートフォン(スマホ)やタブレット(多機能携
    帯端末)と連携するおもちゃはどうだろうか。アプリを利用し、従来のおもちゃの機能と組み合わせて、開発各
    社は飽きのこない工夫を凝らす。最近になって商品ラインアップが増えてきた。子どもだけではなく、大人も楽
    しめる商品が多いのが特徴だ。


     動物を模した商品はおもちゃの定番だ。バンダイが昨年発売した犬型ロボット「スマートペット」は、4足歩
    行したりくしゃみをしたりと本物の犬のようなしぐさを見せる。米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォ
    ーン)」をロボットの顔にあたる部分に取り付ける。対応アプリを事前にインストールしておき、専用画面をタッ
    チすることで、画面が犬の表情を映し出す。アプリとロボット本体が連動して、喜んだり、走り回ったり、眠っ
    たりするわけだ。遊んだ回数に応じてしぐさや芸を学習する。100種類以上の動作があり、遊びの幅が広がる。

     スマートペットの全世界の累計出荷数は、玩具のヒットの目安とされる10万個を突破する見込み。ファミリー
    層のほか、ペットを飼えない50~60代の男性にも人気という。

     同じペット型の商品では、ソフトバンクBB(東京・港)が今月発売したぬいぐるみの「ウーブリー」がある。
    顔の部分がくりぬかれており、その部分にスマホ画面が見えるように入れ込んで使う。スマートペット同様、ス
    マホ画面が顔になる。

    ■物語を読み聞かせ

     4~10歳の子どもが対象で、例えば「物語を聞かせて」と言うと、呼応して語り始める。ゲームや計算など15
    0種類以上のコンテンツを用意。毎月更新されるので飽きにくいという。「ウーブリーを先生に見立て楽しみな
    がら学べる」(同社)といい、知育玩具として売り出している。

    iPad画面が表示する魚が本物のように見えるしかけの「ルクシィ アクアリウム」

     以前からロボット型のおもちゃはあったが、開発費がかかり価格は高かった。しかしスマホが内蔵する加速度
    センサーや音声認識技術を活用することで、低価格でも複雑な動きができるおもちゃが開発されるようになって
    きた。

     ロボット型以外に楽しめるおもちゃとして、ソフトバンクBBの「ルクシィ アクアリウム」がある。箱型装
    置で、米アップル製タブレット「iPad(アイパッド)」を取り付け、ライトをつけると、特殊プラスチックがiP
    ad画面を箱内部に反射させる。この3次元効果で本体を水槽に見立てる。画面に表示する、魚が泳ぐ映像と合わ
    さって、本物の水槽を見ている雰囲気を楽しめる。

     iPhoneを使えば、さらに釣りゲームもできる。iPadとiPhoneを無線通信規格ブルートゥースで接続。iPhoneを
    釣りざおのように持ち、本体に向かって糸を投げるしぐさをすると、加速度センサーが動きを認識し、魚が針に
    食いつく動きを見せる。

    ■画面で無線カー操作


     模型販売の京商(東京・千代田)が提供する「ZENWheelsマイクロカー」は全長約6センチメートルの手のひ
    らサイズの無線操縦カーだ。スマホ画面がコントローラーになる。

     画面上にはハンドルが表示され、指でなぞって操作するモードや、進行方向にスマホを傾けて操作するモード
    など、4種類の操作方法が選べる。

     車は小さな半径を旋回できるので、リビングのテーブルの上に障害物を置いて走らせて遊べる。京商によると、
    子どものころリモコンの無線操縦に慣れ親しんだ団塊ジュニア世代の男性が多く購入していくという。

     いずれのおもちゃも端末に専用アプリをインストールする。iPhoneのみで動作するものがあるので購入する前
    には注意が必要だ。

    (電子整理部 鈴木洋介)

    :http://www.nikkei.com/article/DGXDZO63255900Y3A121C1EL1P01/

    【【スマホ】大人も楽しい 遊びの幅広がる 連動おもちゃ】の続きを読む

    1 名前: ニーリフト(芋)[] 投稿日:2013/12/03(火) 20:40:46.18 ID:TQ0FomwQ0

     ドコモが歩きスマホによる事故防止とマナー向上のため、現在提供している『あんしんモード』に
    『歩きスマホ防止機能』を追加することを発表した。12月5日から提供開始される。月額料金は無料で、
    あんしんモードのインストールを行ない歩きスマホ防止機能の設定をすれば、スグに利用できる。

     歩きスマホ防止機能は、スマホの画面を見ながら歩くと、歩行中であることを検知し上のような
    警告画面が表示され、スマホの操作ができなくなる。
    歩行感度の設定が高・標準・低で設定可能。対応端末はAndroid4.1以降搭載のスマートフォン。

     警告画面が表示されるタイミング
    ・スマホを見ながら歩行中であることを検知した時
     警告画面が消えるタイミング
    ・歩行停止を検知した時
    ・警告画面の“閉じる”ボタンをタップしたとき(10秒間のみ)
    ・電源ボタンを長押しした時(5秒間のみ)

     私自身何度も歩きスマホをしている人にぶつかられた経験がありますが、これが私じゃなく
    自転車だったら、車だったら……と思うとすごく危険です。
    ひとりでも多くの方が事故に遭わないために、今後こういったサービスが増えるといいですね。
    http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/187/187985/

    【ドコモ 歩行中にスマホの操作が一切できなくなる親切機能 『歩きスマホ防止機能』をスマホに搭載!】の続きを読む

    このページのトップヘ