1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/04/08(月) 17:05:43.86 ID:CAP_USER.net
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1178/632/15_o.jpg
パナソニックは、ミラーレスカメラ「LUMIX G99」(DC-G99)を5月23日に発売する。価格はオープン。店頭予想価格はボディ単体が税別12万5,000円前後、14-140mmレンズが付属するHキット(DC-G99H)が税別16万5,000円前後。

マイクロフォーサーズ規格のレンズ交換式デジタルカメラ。プロ用途を意識した上位機種のLUMIX G9 PRO(2018年1月発売)に対し、G99はG9 PRO譲りのハイエンド機並み性能と操作性を求めるハイアマチュアに向けた兄弟機という位置づけ。2016年10月発売のLUMIX G8も販売を継続するという。

撮像素子は有効2,030万画素の4/3型Live MOSセンサー。感度はISO 200-25600(拡張でISO100も設定可能)。画素数は同じだが、G9 PROのほうが読み出しスピードの速いイメージセンサーを採用しているという。

https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1178/632/08_o.jpg
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1178/632/07_o.jpg
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1178/632/10_o.jpg
最高シャッター速度は1/4,000秒。最大30分までのバルブ撮影に対応する。

連写速度はAF追従のAFCで6コマ/秒。ピント固定のAFSで9コマ/秒。G9 PROはそれぞれ9コマ/秒、12コマ秒。

手ブレ補正は対応レンズ内の補正機構と協調するDual I.S.2に対応。5軸・5段分の補正効果を得られる(G9 PROは5軸・6.5段)。

動画はG9 PROが4K60p記録に対応するところ、G99は4K30pまで。8bitだがV-LogLを搭載している。記録時間の制限は4K/FHDともにない。

仕上がりを確認しながら比較明合成が可能な「ライブビューコンポジット」機能を新搭載。モノクロ絵作りの「L.モノクロームD」や、モノクロ撮影時に効果を与えられる「粒状」効果も他の最新LUMIXと同様に搭載した。

EVFパネルは約236万ドットOLED。ファインダー倍率は35mm判換算で0.74倍。接眼光学系は新規のものとしている。

背面モニターは3型約124万ドットのフリーアングル式。タッチ操作に対応する。

https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1178/632/12_o.jpg
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1178/632/17_o.jpg

通信機能はWi-Fi/Bluetooth。QRコードペアリングが可能。

USB端子はUSB 2.0で充電および給電に対応。HDMI Type-D、リモート端子、マイク端子、ヘッドフォン端子も備える。

外形寸法は約130.4×93.5×77.4mm。重量は電池/SD込みで約536g、ボディのみで約484g。本体のサイズ感はG9 PROとG8の中間になる。

撮影可能枚数はファインダー/モニターどちらの使用時にも290枚。こまめにカメラをスリープさせる「省電力ファインダー」設定では、1,000枚の撮影が可能としている。

https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1178/632/16_o.jpg
バッテリーグリップはLUMIX G8用をそのまま使える。

□14-140mmのレンズが刷新
キットレンズにも設定されてきた14-140mmレンズを、防塵防滴仕様の「LUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6 II ASPH. POWER O.I.S.」(H-FSA14140-K)に刷新。基本的な外観イメージなどは従来モデルを継承している。単体での希望小売価格は税別9万5,000円。

https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1178/632/13_o.jpg
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1178/632/14_o.jpg
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1178/632/18_o.jpg

LUMIX Gシリーズの14-140mmレンズは、LUMIX GH1のキットレンズとして2009年に登場した「LUMIX G VARIO HD 14-140mm F4-5.8 ASPH. MEGA O.I.S.」(H-VS014140)が最初。35mm判換算28-280mm相当の画角を得られ、動画撮影時のフルタイムAFに対応するレンズとして発売された。

2013年には新たに「LUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S.」(H-FS14140)がLUMIX G6のキットレンズとして登場し、2015年にはマットブラックのカラーが追加されている。

関連リンク
LUMIX「G9 PRO」の思想を継承した小型・軽量モデル誕生 デジタルカメラ「LUMIX」DC-G99発売 美しい光の跡を記録できる「ライブビューコンポジット」新搭載
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2019/04/jn190408-1/jn190408-1.html

2019年4月8日 13:30
デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1178632.html

3: 名刺は切らしておりまして 2019/04/08(月) 17:24:56.73 ID:GRwYIa9p.net
>>1
G9が変態スペックなのに恐ろしく安過ぎて立ち位置微妙だな。

4: 名刺は切らしておりまして 2019/04/08(月) 17:25:09.16 ID:xzLSKUWk.net
フルサイズのα7 IIIと、小回りの効くRX100M6の二刀流が最強

5: 名刺は切らしておりまして 2019/04/08(月) 17:32:31.93 ID:1mFjM6Zf.net
G9から継承してるのはガワのデザインだけで
中身はほぼGX7MK3だな

6: 名刺は切らしておりまして 2019/04/08(月) 17:34:34.88 ID:a0/oO2tL.net
α6400やX-T30の方が良いな、これなら

7: 名刺は切らしておりまして 2019/04/08(月) 17:42:12.04 ID:BG+yXDIZ.net
なぜあんなダサいロゴを堂々と表記できるのか・・・・

9: 名刺は切らしておりまして 2019/04/08(月) 18:06:53.76 ID:o+KJ3guH.net
GoProを継承したのかと

10: 名刺は切らしておりまして 2019/04/08(月) 22:06:40.80 ID:wuU4XFXD.net
まだこっちの方がいい
https://i.imgur.com/LstueGX.jpg

11: 名刺は切らしておりまして 2019/04/08(月) 22:38:30.12 ID:GRwYIa9p.net
>>10
いっそ、ナショナルにしてみて

13: 名刺は切らしておりまして 2019/04/09(火) 18:44:40.04 ID:GX9cay+p.net
ごつい
オリンパスはもう諦めちゃったのかな

17: 名刺は切らしておりまして 2019/04/09(火) 22:37:14.74 ID:cP75xchk.net
ハイスピード動画目当てでコンデジのLX9買ったんだが
ハイスピード動画だとAFも露出も自由にならないみたい。
一眼タイプだと絞りとかピントとか自由にできたりするの?

18: 名刺は切らしておりまして 2019/04/09(火) 23:28:52.92 ID:eznqrXNt.net
パナ機には興味あるが買わない

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1554710743/