1: 名無し募集中。。。 2018/09/25(火) 22:11:12.55 0.net
http://digicame-info.com/picture/Lumix_s1r_of_001.jpg
http://digicame-info.com/picture/Lumix_s1_s1r_of_002.jpg
http://digicame-info.com/picture/Lumix_s1_s1r_of_003.jpg
パナソニックが「LUMIX S1/S1R」の開発を発表
http://digicame-info.com/2018/09/lumix-s1s1r.html
http://digicame-info.com/picture/Lumix_s1_s1r_of_002.jpg
http://digicame-info.com/picture/Lumix_s1_s1r_of_003.jpg
パナソニックが「LUMIX S1/S1R」の開発を発表
http://digicame-info.com/2018/09/lumix-s1s1r.html
2: 名無し募集中。。。 2018/09/25(火) 22:14:23.96 0.net
ライカ・パナソニック・シグマでLマウント連合か
4: 名無し募集中。。。 2018/09/25(火) 22:18:01.23 0.net
フルサイズミラーレスww
さすがマネ下www
さすがマネ下www
5: 名無し募集中。。。 2018/09/25(火) 22:20:59.07 0.net
オリンパスはどうすんの
6: 名無し募集中。。。 2018/09/25(火) 22:23:11.20 0.net
海外のカメラのほうがデザインはいいよね
7: 名無し募集中。。。 2018/09/25(火) 22:25:22.24 0.net
たとえば
8: 名無し募集中。。。 2018/09/25(火) 22:27:32.51 0.net
キヤノン、ニコンもうかうかしてられんな
9: 名無し募集中。。。 2018/09/25(火) 22:29:55.21 0.net
しかし…
重そうだ
重そうだ
10: 名無し募集中。。。 2018/09/25(火) 22:38:55.98 0.net
おまえらどうせアイドルくらいしか撮らないんだからKissとかで十分じゃん
11: 名無し募集中。。。 2018/09/25(火) 22:41:32.13 0.net
SATOYAMAで使えなきゃ意味ナッシング
12: 名無し募集中。。。 2018/09/25(火) 22:43:17.69 0.net
レンズのこと考えたらキャノンかニコンの2択になるんじゃないの?
>>12
純正レンズならニコンとソニーじゃないかな…
ソニーは高性能だけど値段も高過ぎるんだよ
純正レンズならニコンとソニーじゃないかな…
ソニーは高性能だけど値段も高過ぎるんだよ
14: 名無し募集中。。。 2018/09/25(火) 22:50:02.86 0.net
超望遠レンズとか特殊なもの以外ならそんなには変わらんよ
そこまで引き伸ばさないだろうし
そこまで引き伸ばさないだろうし
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1537881072/
コメントする