1: 田杉山脈 ★ 2018/08/18(土) 16:54:23.13 ID:CAP_USER.net
9月と見込まれる新型iPhoneの発表にあわせて、Appleは低価格のMacBook、2モデルの新型iPad Pro、AirPowerの発売日と価格を発表するだろう、と台湾メディアDigiTimesが報じています。iPad miniは4のまま、アップデートされない模様です。
新型iPhoneと同時に多くの製品を発表か
9月12日の開催が予測されている新型iPhone発表イベントで発表される、iPhone以外の製品について、サプライチェーン関連情報に強いDigiTimesが業界関係者からの情報として伝えています。
エントリーモデルのMacBook
14nmプロセスで製造されるIntel製「Kaby Lake」プロセッサを搭載した13インチMacBookが発表され、価格は1,200ドル(約13万円)程度になると伝えられています。
Appleは当初、低価格の13インチMacBookを2017年のうちに発売する計画でしたが、Intel製10nmプロセスCPU「Cannon Lake」の出荷が遅れているため、設計を変更して14nmプロセスの「Kaby Lake」を搭載することにした、とのことです。
ただし、エントリーモデルのMacBookが1,200ドルという価格設定について、米メディア9to5Macは、999ドル(日本では98,800円)のMacBook Airを引き合いに出し「1,000ドル以下のモデルへの需要にどう応えるのか?MacBook Airをもう1年存続させるのか?」と疑問を投げかけています。
2モデルの新型iPad Pro、一方でiPad miniの新型投入予定なし
12.9インチと11インチの新型iPad Proが発表され、両モデルにはUSB Type C(USB-C)端子を搭載した18W出力の新型充電アダプタが同梱される、とDigiTImesは報じています。
なお、18W出力のUSB-C充電アダプタは、今秋の新型iPhoneにも同梱されると噂されています。
DigiTimesによると、残念なことにAppleはiPad mini4をアップデートする予定はない、とのことです。
https://iphone-mania.jp/news-222467/
新型iPhoneと同時に多くの製品を発表か
9月12日の開催が予測されている新型iPhone発表イベントで発表される、iPhone以外の製品について、サプライチェーン関連情報に強いDigiTimesが業界関係者からの情報として伝えています。
エントリーモデルのMacBook
14nmプロセスで製造されるIntel製「Kaby Lake」プロセッサを搭載した13インチMacBookが発表され、価格は1,200ドル(約13万円)程度になると伝えられています。
Appleは当初、低価格の13インチMacBookを2017年のうちに発売する計画でしたが、Intel製10nmプロセスCPU「Cannon Lake」の出荷が遅れているため、設計を変更して14nmプロセスの「Kaby Lake」を搭載することにした、とのことです。
ただし、エントリーモデルのMacBookが1,200ドルという価格設定について、米メディア9to5Macは、999ドル(日本では98,800円)のMacBook Airを引き合いに出し「1,000ドル以下のモデルへの需要にどう応えるのか?MacBook Airをもう1年存続させるのか?」と疑問を投げかけています。
2モデルの新型iPad Pro、一方でiPad miniの新型投入予定なし
12.9インチと11インチの新型iPad Proが発表され、両モデルにはUSB Type C(USB-C)端子を搭載した18W出力の新型充電アダプタが同梱される、とDigiTImesは報じています。
なお、18W出力のUSB-C充電アダプタは、今秋の新型iPhoneにも同梱されると噂されています。
DigiTimesによると、残念なことにAppleはiPad mini4をアップデートする予定はない、とのことです。
https://iphone-mania.jp/news-222467/
>>1
ガセやろ
ガセやろ
2: 名刺は切らしておりまして 2018/08/18(土) 16:56:31.50 ID:omJEtPui.net
低価格で13万?
3: 名刺は切らしておりまして 2018/08/18(土) 16:58:43.85 ID:Sxgz8wvg.net
mini期待してたんだけどね
iPhoneがでかくなったから住み分けができなくなったのかな
iPhoneがでかくなったから住み分けができなくなったのかな
4: 名刺は切らしておりまして 2018/08/18(土) 16:58:50.20 ID:fnhTMrWe.net
くっそ高
>>4
iPhoneだって似たような価格
iPhoneだって似たような価格
6: 名刺は切らしておりまして 2018/08/18(土) 17:08:26.01 ID:xbvZ5I0t.net
貧乏人は中華Android使ってろ
7: 名刺は切らしておりまして 2018/08/18(土) 17:10:40.68 ID:D09y4I5e.net
どんどん高くなっていくな、やっぱ過去の失敗から学ばべないのは構造的な問題だからだろ
8: 名刺は切らしておりまして 2018/08/18(土) 17:12:12.10 ID:4gQaNbkf.net
Mac mini の新型はどうしたん?
もうそろそろ会社の機械がリース切れなんやけど。
もうそろそろ会社の機械がリース切れなんやけど。
10: 名刺は切らしておりまして 2018/08/18(土) 17:13:54.17 ID:MmNmASCl.net
8インチ程度の小型タブレットはもう需要がないのかねえ
Androidタブも定期的に新製品が出るのはファーウェイくらいになってしまった…
気軽に持ち運び出来て、電子書籍も快適に読めるのはこのくらいのサイズなんだけどな
Androidタブも定期的に新製品が出るのはファーウェイくらいになってしまった…
気軽に持ち運び出来て、電子書籍も快適に読めるのはこのくらいのサイズなんだけどな
>>10
MediaPad M5が完全に8インチタブレットの穴を埋めたから、iPad miniはもう要らない
MediaPad M5が完全に8インチタブレットの穴を埋めたから、iPad miniはもう要らない
12: 名刺は切らしておりまして 2018/08/18(土) 17:17:00.01 ID:dWlrS8n2.net
iPad Proには期待しているが、
拡張性やカスタマイズの余地がどうもね
と考えるのなら素直にノート買ったほうがいいのかもしれないが
拡張性やカスタマイズの余地がどうもね
と考えるのなら素直にノート買ったほうがいいのかもしれないが
13: 名刺は切らしておりまして 2018/08/18(土) 17:21:41.40 ID:a42vjz3U.net
miniを冷遇する理由が分からん
雑誌系の電子書籍とかPCサイトを一覧できる最低サイズで
鷲掴みで片手で持てるサイズとして重宝してるヤツは多いと思うんだが
雑誌系の電子書籍とかPCサイトを一覧できる最低サイズで
鷲掴みで片手で持てるサイズとして重宝してるヤツは多いと思うんだが
>>13
iPhoneと競合するとApple首脳は考えているのかも知れない
iPhoneと競合するとApple首脳は考えているのかも知れない
15: 名刺は切らしておりまして 2018/08/18(土) 17:22:40.42 ID:+v7bYj+t.net
mac miniはよ
16: 名刺は切らしておりまして 2018/08/18(土) 17:24:57.53 ID:LTEXUavd.net
one more thing の興奮はもう二度無いのかな
18: 名刺は切らしておりまして 2018/08/18(土) 17:28:59.55 ID:MbnvVI9h.net
タイプC化されるんだ。
サンダーボルトと互換性出てくるんだろうか。
サンダーボルトと互換性出てくるんだろうか。
19: 名刺は切らしておりまして 2018/08/18(土) 17:29:00.02 ID:4GzqhkxF.net
20万30万円でも信者は買うだろ
値上げバンザイ
値上げバンザイ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1534578863/
コメントする