1: 1級神2種非限定φ ★ 2017/03/15(水) 00:51:38.29 ID:CAP_USER.net
シャープの戴正呉(たいせいご)社長は14日、朝日新聞のインタビューに答え、
2018年にも液晶テレビの国内生産から撤退する方針を明らかにした。
三重県亀山市の亀山工場でつくったテレビは「世界の亀山ブランド」として一時代を築いたが、
近年は採算が悪化していた。
「アクオス」ブランドのテレビ生産は親会社の鴻海(ホンハイ)精密工業(台湾)に任せる。
全文はソース元で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170315-00000001-asahi-bus_all
2018年にも液晶テレビの国内生産から撤退する方針を明らかにした。
三重県亀山市の亀山工場でつくったテレビは「世界の亀山ブランド」として一時代を築いたが、
近年は採算が悪化していた。
「アクオス」ブランドのテレビ生産は親会社の鴻海(ホンハイ)精密工業(台湾)に任せる。
全文はソース元で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170315-00000001-asahi-bus_all
2: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 00:56:56.56 ID:gdI3NXv+.net
結局、自縄自縛で技術だけ海外に持っていかれた~笑。
3: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 00:57:18.29 ID:bDTY5Qli.net
亀山の人たちって一体…
4: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 01:00:00.00 ID:sR3mzYfb.net
なんでシャープは再生機構に任せなかったのかねぇ
こうなるの分かってたことだろ?
馬鹿かよ
こうなるの分かってたことだろ?
馬鹿かよ
5: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 01:00:31.78 ID:GdCZWYEI.net
ちょっと、俺の亀を見てくれ。
6: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 01:01:29.35 ID:wm+/k+8s.net
日本のものづくり力が落ちてる
次の活路を見つけねば
次の活路を見つけねば
8: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 01:05:03.80 ID:ATirmrtZ.net
世界の亀山って結局何なんだよ?
ナベアツかよ
ナベアツかよ
9: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 01:06:24.45 ID:rhlHu2Im.net
シャープに何が残るの?
10: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 01:09:42.17 ID:F0wssMC6.net
ソニーのテレビが黒字になったのも鴻海工場で作ってくれたおかげ。
シャープのテレビも鴻海工場で作るべき
シャープのテレビも鴻海工場で作るべき
11: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 01:11:21.71 ID:xPq0cBzt.net
まあ普通に考えたら生産は安上がりな鴻海の工場でってなるわな。
12: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 01:11:22.44 ID:P1j+o+HL.net
シャープも東芝もダメになった。後は伊勢神宮しかない
13: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 01:12:57.58 ID:/9gbCFo6.net
また株価が上がるなw
15: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 01:13:35.34 ID:GbpGsoWA.net
各地の液晶村が、、、 地域丸ごと 廃墟になるのか。
イオンとか、大規模店も撤退だと
人間が生活できない、平成世代初の限界集落だね。
ゆとり世代も、たいへんや
イオンとか、大規模店も撤退だと
人間が生活できない、平成世代初の限界集落だね。
ゆとり世代も、たいへんや
16: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 01:15:59.01 ID:jbZbafLa.net
サムスンへの液晶パネル提供の停止って
工場閉めるためだったのかな?
生産設備はアメリカ作る新工場に持ってくのか?
工場閉めるためだったのかな?
生産設備はアメリカ作る新工場に持ってくのか?
17: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 01:16:41.36 ID:uQbkt3RX.net
水谷豊が一言「亀山君・・・」
18: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 01:17:57.12 ID:JVcrKGW/.net
いやいや、とっくに亀山でテレビなんか作ってないだろ
19: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 01:18:20.25 ID:O8VJSp35.net
あの頃、よく分かりもしないで、シャープは画質がいい!とか言ってた奴多かったなあ。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1489506698/
コメントする