1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 15:57:41.94 0.net
今2万ちょいくらいだからHDDじゃなくSSDにしようと考えてるんだけど
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:08:25.90 0.net
>>1
ネットゲームの出だしが早くなる。
ネットゲームの出だしが早くなる。
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 17:27:43.34 0.net
>>1
アクセスが早い
動画再生中にあちこち好きにスキップしても瞬時に再生が始まる
データなら頻繁な書き換えしないからHDDより壊れる心配が少ない
無音
軽い
丸ごとバックアップも早い
アクセスが早い
動画再生中にあちこち好きにスキップしても瞬時に再生が始まる
データなら頻繁な書き換えしないからHDDより壊れる心配が少ない
無音
軽い
丸ごとバックアップも早い
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 17:56:14.81 0.net
>>1
あと2年もしないうちにSSDのコスパがHDDに追いつき
SSDでのデータ保存が一般化し始める
今買うメリットは2年後の先取り
あと2年もしないうちにSSDのコスパがHDDに追いつき
SSDでのデータ保存が一般化し始める
今買うメリットは2年後の先取り
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 15:59:48.90 0.net
前はSSD凄いって感じだったけど
今はどっちでもいい
今はどっちでもいい
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:00:35.10 0.net
データ用ならHDDでいいだろ
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:01:53.55 0.net
メ早い
デ数年で使えなくなる
デ数年で使えなくなる
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:06:15.45 0.net
低発熱 静音 省スペース
長い間通電しないとデータ消える
長い間通電しないとデータ消える
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:32:58.75 0.net
SSDって寿命あるのか
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:35:53.10 0.net
>>7
2年といわれている
HDDは5年かな
2年といわれている
HDDは5年かな
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:36:23.29 0.net
>>8
いつの情報だよ
いつの情報だよ
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:41:34.28 0.net
検索が速い
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:43:25.72 0.net
外付けだとまだ高いね
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:47:09.33 0.net
今のSSDの寿命教えて
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:48:18.30 0.net
>>12
10年保証つけて赤字にならない程度
10年保証つけて赤字にならない程度
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 16:48:16.25 0.net
いきなり壊れて使えなくなるのではない
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/morningcoffee/1464073061/
コメントする