1: 海江田三郎 ★ 2016/03/11(金) 10:16:37.65 ID:CAP_USER.net

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/031000185/

いま、ディスプレー業界のもっぱらの話題と言えば、有機EL。
 米アップルがiPhoneに採用する見通しが明らかになってから、関連市場はバブルの様相を呈している。
 韓国サムスン電子やLGディスプレーは新工場の立ち上げや増産投資を加速、日本でも、ジャパンディスプレイ(JDL)が
「今後最も力を入れていく事業」と位置付けているほか、話題の鴻海(ホンハイ)精密工業もシャープの技術を活かし
有機ELパネル市場に参入する計画だ。政府の資金援助で液晶パネル工場を立てまくっていた中国メーカーも、
建設中の工場設備の一部を有機EL用に変えることを検討していると言う。住友化学や出光興産などの素材メーカーも、
関連する部材の増産体制を整えている。猫も杓子も、有機ELだ。

アップルは前倒し採用の動きも
 アップル側から正式な発表はないものの、同社が有機ELを採用する方針であることはほぼ間違いない。
ディスプレーや装置、材料メーカーには、2015年夏頃からその意向を伝えていた。
 足元では、有機ELの採用時期を前倒ししようとする動きもある。当初は2018年に発売するモデルに採用予定だったが
、「1年早く供給できないか」と関連メーカー各社に話をしているという。iPhone販売台数の伸び率が鈍化するなか
、一部機種限定ではあるが早期に有機ELモデルを発売し、勢いを取り戻す起爆剤にしたいと考えているようだ。
有機ELは、電圧をかけると自ら発光する材料を回路基板に付着させて画像を映し出す。バックライトが不要なため液晶より薄くできたり、曲面加工ができたりするなどの利点がある。
 1990年頃から「液晶の次」と期待されてきた有機EL。しかし、その歴史は参入と撤退の繰り返しだった。
1990年代後半には出光興産やパイオニアなどの日本メーカーが有機ELのディスプレーを試作。
デジタルカメラや携帯電話にも採用されたほか、ソニーや東芝など大手電機メーカーもタブレットや業務用モニターに有機ELを採用した。
その度に「有機ELの時代がやってきた」とバブルに沸いたが、結局、良品率の悪さやコスト面、需要低迷などに頭を抱え、
すぐに開発凍結、撤退する結末に終わった。現状はサムスンが自社のスマホに、LG電子が大型テレビ、
スマートウオッチ向けに量産しているのみだ。
 早ければ2017年にも市場に登場すると見られる有機EL採用のiPhone。世界スマホ販売台数の2割弱のシェアを占める
アップルが有機ELを採用するとなれば、関連市場が一斉に動き出すのもうなずける。
 「出る出る詐欺」と揶揄され続け20年強。現在の有機ELバブルは、ようやくビジネスチャンス到来と盛り上がっているようにも見える。
 だが、関連業界の本音は少し異なるようだ。

スマホではまだ生かせぬ優位性
 「皆、恐る恐る投資をしている状況です」
 パネル関連の製造装置を手掛けるメーカー幹部はこう明かす。
 最大の理由は、有機ELを採用したスマホの需要が未知数なことだ。
 有機ELの特徴としてしばしば、発色の良さやコントラストの高さがあげられる。確かにLG電子が発売している
大型の有機ELテレビを見ると、その特徴はよく分かる。しかし、手に収まるサイズのスマホの画面で、
こうした発色の良さやコントラストの高さを求める消費者がどれだけいるかは分からない。記者はiPhone6sを使用しているが、
現在の液晶のままでも十分表示画面はキレイだと感じる。
 曲面加工ができる点も有機ELの特徴とされる。しかし、これもスマホ向けではあまり需要はなさそうだ。
昨年サムスンが発売した「ギャラクシーS6 エッジ」は、両端を曲面に加工し丸みを持たせた筐体だったが、
市場の反応はいまいち。一部では、「持っているときに間違って触れてしまい文字入力やタップなどがしにくい」との声もある。



88: 名刺は切らしておりまして 2016/03/17(木) 23:35:57.75 ID:CXOEdvXl.net

>>1の記事は大嘘
液晶と比べて優位性がないならappleだって採用するわけない
appleが採用を決めた理由は液晶と比べて優位性がたくさんあるからだ


2: 海江田三郎 ★ 2016/03/11(金) 10:16:49.10 ID:CAP_USER.net

 有機ELなら折り畳めるような形状のスマホも可能と言われているが、「実現は不可能に近い」(パネルメーカーの開発部門担当者)と言う。
スマホで使用するならば、何千回もの折り畳み動作に耐える必要があるが、折りたたみ箇所の信頼性確保のハードルが相当高いと言う。
「特殊な材料などが開発されない限り、10年たっても実現できないのでは」(同)と冷静に見る声は少なくない。
 現状有機ELのメリットは、バックライトが不要なため筐体を薄くできること。これにより容量の大きいバッテリーを搭載することが可能になり、
電池寿命を延ばすことができる。
 あえてもう一つ挙げるとすれば、「これまでのパネルとは違うものを使っていますよ」と打ち出しやすいことだろう。
アップルが有機EL採用に動くのも、この点が大きい。頭打ちのiPhone販売のテコ入れ策として
、「有機EL採用」という新味を消費者に打ち出したいと考えている。

またしても肩透かし?
 液晶に比べ生産コストがかかってしまうため、有機ELスマホは液晶スマホに比べ価格が高くなる可能性は大きい。
しかし、成熟し始めたスマホ市場の中で今後需要拡大が見込まれる分野は、中低価格モデル。新興国で高価格の
有機EL採用のiPhoneが売れるとは考えにくい。
 「結局液晶に比べメリットが少ないと言う理由で、一部機種の採用に留まり続けるのではと不安に思っているメーカーは多い」
(前出のパネルメーカー開発担当者)。とはいえ、各社はアップルが「採用する」と言った手前、開発に前向きな姿勢を見せなくてはならない。
「液晶=古い」「有機EL=新しい」と言うイメージが定着してしまったことで、「液晶関連の投資だとお金を借りられないが、
有機ELだと借りられるし市場の反応も良い」(同)といった事情もあるようだ。
 バブルに沸く一方で、結局のところ、「いつもの瞬間風速的なものになるのでは」との不安は拭い去れていない。


3: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 10:21:26.41 ID:PVRrnw5E.net

iPhone自体がコケる可能性あるしなぁ


48: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 18:28:17.79 ID:0FqUvy/g.net

>>3
それ


5: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 10:23:05.56 ID:oPek3w19.net

スマホの今の画質レベルからするともうニーズとしては十分で、有機ELだからそれを買うというものではないだろ。


6: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 10:23:32.45 ID:U0EEQfYZ.net

アップルにとっての最大のメリットは焼き付きによる買い替え需要の促進だろ


7: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 10:25:28.00 ID:QWOPP4Ld.net

太陽光が当たると見えないの改善されたのか
安物スマホ以上に見えなくなるからな~


19: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 10:54:45.16 ID:So220tYl.net

>>7

東芝のT-02D使ってたけど、日中は日陰に行かないとまったく使い物にならなかったね。


84: 名刺は切らしておりまして 2016/03/17(木) 22:38:03.84 ID:ZbamFhh7.net

>>7
先代のgalaxyあたりから改善されてるね


8: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 10:25:59.13 ID:U0EEQfYZ.net

しかしそのせいで中古相場の下落それにつられてブランド価値の低下が同時に起こりそう。


10: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 10:35:21.46 ID:U0EEQfYZ.net

高速応答性能は液晶と比べてどうなんだろう?
現時点で4Kのxperiaだけ見ると小さな画面での4Kなんて無駄なだけという話になるけど
視覚情報を完全仮想化するには更なる高細密化、高速応答性の進化が必要だよな。


17: 名刺は切らしておりまして 2016/03/11(金) 10:46:55.20 ID:rxWWNL3U.net

>>10
応答はそこまで必要ないだろ
動画性能じゃないのけ


元スレ:http://anago.2ch.sc/bizplus/1457658997/