- 1 名前:海江田三郎 ★[] 投稿日:2015/06/21(日) 12:12:26.02 ID:???.net
- http://www.gizmodo.jp/2015/06/pcacpcwindows_10.html
これが新たなデスクトップPCの形?
どこからどうみても携帯電話などのACチャージャーというデザインの「Quanta Compute Plug」は、
れっきとしたWindows 10を搭載するパソコンです! HDMIポートよりテレビやディスプレイに出力し、
USB 3.0ポートへマウスやキーボードを接続すれば、バリバリとデスクトップPC仕様でパワフルに活用できるとアナウンスされていますよ。
似たようなコンセプトとしては、すでにテレビのHDMIポートに挿すスティックPCが各メーカーからリリースされてはいます。
しかしながら、貧弱な電源供給の課題を抱えるスティック型のPCとは異なり、Quanta Compute Plugは、
ACアダプター内蔵で豊富な電源供給体制を確保。先週開催された「COMPUTEX TAIPEI 2015」において、
マイクロソフトは、Windows 10のリリースと同時に発売となる製品ラインナップの一環でQuanta Compute Plugを
正式に紹介しており、新しい超小型デスクトップPCのスタンダード仕様として普及も目指されるんだとか。
なお、Quanta Compute Plugは、Windows 10の目玉機能となる、音声認識アシスタントの「Cortana」に完全対応。
テレビやディスプレイにつないだら、あとはヘッドセットなどから語りかけるだけで、
マウスやキーボード操作不要のまま使いこなせるともアピールされているようですね。COMPUTEX TAIPEI 2015では、
Quanta Compute Plugのスペックなどの詳細は一切明らかにされませんでしたが、発売価格次第では、
ACアダプター一体型PCが今後ブレイクしてくるような展開だってあるのかも~。
3: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:13:39.66 ID:Rnt75UAU.net
ポートは上に付けないと不安定になるだろ
4: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:13:53.75 ID:9EgGXDIZ.net
ごみんなさい
5: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:16:12.50 ID:RU80ASxJ.net
ぃぬxだったら10年前からあるだろ
6: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:16:50.18 ID:KR0sWNb7.net
スペックが書いてないな。
メモリ4Gだと売れるのは間違いない。
メモリ4Gだと売れるのは間違いない。
12: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:18:51.79 ID:H17pqZem.net
7: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:16:54.24 ID:AeWqNMpq.net
プッ コンセント型PCと言いなさい 分りずらいだろ
8: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:16:58.66 ID:xJ4QCDGY.net
近くにコンセントが無い場合は延長コード使うのか?
マウスやキーボードはワイヤレスが当然として、モニター出力もワイヤレスだよな?
マウスやキーボードはワイヤレスが当然として、モニター出力もワイヤレスだよな?
9: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:17:35.43 ID:7mk1m/lW.net
_ノ乙(、ン、)_そういえば、電線で高速インターネットってどうなってるの?
11: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:18:46.98 ID:yntQd8YJ.net
>>9
は?やれば?
僕はADSLっていう方式でインターネットつないでるよ!!
は?やれば?
僕はADSLっていう方式でインターネットつないでるよ!!
10: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:17:49.74 ID:ajgnS06Y.net
なるほど。電源考えたらこれになるわな。
13: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:20:08.35 ID:QjOfUCUM.net
1万円ジャストなら買う。2万ならゴミ
14: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:20:28.90 ID:/crQ9WoV.net
Windows8以降はメモリ2GBあれば余裕よ
15: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:21:24.55 ID:O7bjdj+Z.net
Core i3のCPUくらい載せないとな
16: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:24:27.86 ID:tgooZnGW.net
もうちょっとデザイン考えろや・・・
19: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:26:31.20 ID:llRN/ZxZ.net
>>16
ほんとそのままかよw
ほんとそのままかよw
24: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:32:25.24 ID:LE6tebU/.net
>>16
意外性
意外性
17: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:24:47.91 ID:i182dU6O.net
スティック型は、CPUファンが壊れるとコア欠けしそうだなw
ちなみに、ACER製NB100は、コア欠けで音信普通になりました
ちなみに、ACER製NB100は、コア欠けで音信普通になりました
18: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:24:56.30 ID:H17pqZem.net
つCPU Intel Bay Trail T-CR SoC(Z3735F)7
20: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:28:05.66 ID:v/Gv4vso.net
ここまできたらOAタップ型が出るのも時間の問題か。
21: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:29:00.42 ID:llRN/ZxZ.net
しかしこれは熱大丈夫かな
ファン付けた方がよさげだが
ファン付けた方がよさげだが
22: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:29:18.06 ID:VXgZY096.net
ハッキングされるACアダプター
23: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:31:17.39 ID:CTo8r8BU.net
壁面に設置して発火したら、あっという間にクロスに燃え移って全焼
ってのを想像した
ってのを想像した
25: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:32:46.85 ID:lGeitdK3.net
わざわざ熱源の近くにCPU置くのには違和感がある
26: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:33:18.38 ID:i182dU6O.net
LANは、PLCアダプター方式?
27: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:37:10.60 ID:zj2mMDpS.net
Windows8にしてほんとに良かった。言われている悪口は表面上のものでしかない。
デバイスの問題は多少あったけど、ビスタ時代のノートpcでサクサク動く軽快さはほんとにありがたい。
デバイスの問題は多少あったけど、ビスタ時代のノートpcでサクサク動く軽快さはほんとにありがたい。
28: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:39:20.96 ID:mYa7+56C.net
一万なら買うかな
1500円でOffice付けてよ
1500円でOffice付けてよ
29: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:40:32.97 ID:3JG8mgo/.net
スペック出してくれよ。
30: 名刺は切らしておりまして 2015/06/21(日) 12:41:20.49 ID:Ubjh81eK.net
スイッチング電源が近くにあると
いいことない
遠ざけるべし
いいことない
遠ざけるべし
元スレ:http://anago.2ch.sc/bizplus/1434856346/
コメントする