元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405311183/
1 名前:乗り助φ◆v2jV1ntgt2[] 投稿日:2014/07/14(月)13:13:03 ID:OeP0zUk6b
最新のパワープラントを積んで軽量ボディを使って、血のにじむ思いで
省エネルギー競争にまい進しても、装着するタイヤのエコ性能が低ければ
全てが帳消しになってしまいかねない。

燃費競争の中でタイヤは最も影響が大きいパートのひとつだ。

だから、自動車メーカーはタイヤメーカーに無理難題を押しつけてでも
より良い低転がり抵抗タイヤを作らせる。
新車に装着されているタイヤの多くはその車種の専用開発品で、
市販のタイヤと一見同じように見えるものでも、ゴムの質や構造が違う
特別仕様となっていることが多い。

より高い省燃費性能のタイヤを1円でも安く納入させるためには、
仕様を事細かに調整する必要があるのだ。

そんなわけで、トップエンドのスポーツタイヤを除けば、
もはや世の中には「エコなんか知るか!」というタイヤはほぼ無くなった。
みんな仲良くエコタイヤだ。

ただしその性能が全部同じかと言うとそんなことはない。

ものすごく乱暴に言うと、タイヤをエコにすると、濡れた路面でのグリップ性能が落ちる。
極論を言えばエコと安全が天秤にかかっている状態と言うこともできる。

そのバランスをどのくらいにするかには、自動車メーカーとタイヤメーカー
それぞれの見識に任されている。
しかも前述の通り燃費戦争での必勝が義務付けられている。
ライバルに勝つために禁断の領域に踏み込めば
「雨の日にブレーキが効かない」という恐ろしい事態を生む。

詳細はソースで
http://thepage.jp/detail/20140713-00000008-wordleaf?pattern=1&utm_expid=72375470-9.7L_1IM1STXCrEXVl2y-WCA.1&utm_referrer=http%3A%2F%2Fthepage.jp%2Fcategory%2Feconomy%2F%3Ftype%3Dissue


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/14(月)13:17:22 ID:lPRK0D0qr
だから安全って言っても100%事故しない保障なんてないんだから、
自分でどこかに折り合いをつけてやればいい
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/14(月)13:20:18 ID:hsnta8cGo
適正値気にせずパッつんパッつんにする人や溝の無い人もいるし
全うなメーカー品なら適正に使用していればよし
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/14(月)13:27:14 ID:ABxtypxDF
BMWの電気自動車のタイヤとか細すぎて怖い気がする
5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/07/14(月)13:55:54 ID:vgoYpP0bh
縦のグリップは落ちてないんじゃなかったか>細いタイヤ
細い方がハイドロなんとか現象は起きにくそうだし
6 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/07/14(月)14:58:29 ID:d453yI7o0
RE010からエコタイヤに変えたらクソ過ぎて死ぬかと思った
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/07/14(月)16:15:00 ID:iIAsmeSob
>>6
ポテンザと他のタイヤ比べちゃダメだと思うぞ。


元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405311183/