1 名前:@@@ハリケーン@@@φ ★[] 投稿日:2013/07/21(日) 01:51:59.31 ID:???
<前略>

この図はアメリカを1として部門ごとの生産性(青い点線・右軸)を見たものだが、日本の
生産性はEUに比べても半分程度で、特に非製造業の生産性が低く、上昇率も低い。その原因
として考えられるのは、ICT投資(茶色の棒・左軸)が低いことだ。企業が労働節約的な
ITの導入に消極的なことが、非製造業の生産性を低迷させている。

日本の経営者にとっては正社員の人件費は固定費なので、コンピュータを導入しても減らす
ことはできない。だからIT投資をする代わりにパートの主婦を安い賃金で雇うのだ。これに
よる賃下げの結果が「デフレ」と呼ばれる現象である。Noahも示すように、その因果関係は
明らかであり、金融政策とは何の関係もない。

日本のIT産業はもう終わったが、もっと遅れているのは中村伊知哉氏も指摘するように
ITユーザーだ。政府が鳴り物入りで導入する「マイナンバー」も、今までの紙の事務を
残したまま電子化するので、人件費はむしろ大幅に増える。欧米の行政電子化が人件費の
削減のために行なわれているのと対照的だ。

最新鋭の労働節約的な工場は日本からなくなり、海外にできるという負の退出効果も特徴的だ。
要するに、雇用を守るために生産性が犠牲にされ、設備投資が萎縮しているのだ。設備投資
によって労働が節約できないことが、企業の貯蓄超過という異常な現象の一つの原因である。

このように労働力を浪費する雇用慣行は、高度成長期の労働力が余っていたときできたもの
で、これから労働人口が減ってゆく時代には労働配分のゆがみが日本経済全体のボトルネック
になる。それが停滞の原因なので、80年代にサッチャーやレーガンが断行したように、
労働組合との対決を恐れないで雇用に手をつけるしかない。

しかし安倍政権は雇用問題にはまったくふれず、日銀がカネをばらまいてごまかそうとして
いる。このようなバラマキ金融政策は、アメリカでは保守派が強く批判している介入主義だ。
自民党は保守主義の矜持も失ったのか。

ソース
http://blogos.com/article/66321/?axis=g:0
http://livedoor.blogimg.jp/ikeda_nobuo/imgs/2/e/2e5e0edc.jpg
※省略部分はソースを参照して下さい。

26 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 03:54:16.99 ID:/SmogC/g
>>1
どうでもいいが、グラフ作成のセンス皆無だな
見にくいにも程がある
30 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 04:42:09.72 ID:SXadRX92
>>1
いまどき雇用を守ろうとする会社なんて存在するのか?

ITが無かったらどれだけ大変か。
IT止めて手書きの時代に戻るのなんてありえないわ。
例えば、図と説明文入りの書類を作るのであれば
手書きより圧倒的にITの方が速い。
32 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 05:19:20.05 ID:iD55tF9D
>>30
じゃあ何でお前は残業してるの?
36 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 06:13:14.28 ID:SXadRX92
>>32
他社もIT導入してるからIT導入したことによる優位性がなくなっている。
優位性というのは仕事のスピードのことだが、他社と変わりない状態
になってしまったので残業して差を付けるしかない。
ITがほとんどなかった40年前と現在では仕事のスピードは全然違う。

ITが役にたたないからってIT止めたら、40年前の仕事のやり方に
逆戻りだぞ。それでは仕事がのろすぎて他社と勝負にならんわ。
2 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 01:55:37.62 ID:P3Y5sXCO
   /l、
   ("゚. 。 フ
   /つc■~~
  ()  (~)~
3 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 01:56:08.78 ID:dQEvrAbG
ITに夢見すぎ
所詮商売を効率よくする道具
4 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 01:57:04.63 ID:5mLLj+Eu
IT化で散々煽った消えた年金どうにかして下さいよw
5 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 01:58:26.98 ID:axuUiAVa
ITは虚業
重要なのは中身
6 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 02:00:19.02 ID:X9JLtv7S
イット革命
7 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 02:06:40.77 ID:D9fapkDA
ITは首切り革命
不要な人間作業をプログラムで代替
9 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 02:08:02.42 ID:76k+mxfW
基本的に日本の企業ではIT部門がもっとも軽視されます。
出世競争から外れた人材で埋まってます。
減らせるなら減らしたい「コスト」の一部としてしか見なされてないので
予算はあまりつきません。

将来的にクラウドにとって代わられインド人中国人しかいなくなります。
10 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 02:11:25.94 ID:zlsoI4LC
>日本のIT産業はもう終わったが、

キッパリ言いすぎ
いまだに働いてる人いるんやぞ
11 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 02:17:03.25 ID:aaNrOxoK
>企業の貯蓄超過
給与上げろよ
12 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 02:35:11.84 ID:XDnyqQnJ
役所・警察署・消防署によく出入りするんだが
事務作業がほぼ紙ベースで凄いアナログなんだよな
傍から見て効率悪いのが丸分かり
んでもって「忙しいんですよー」と言う、あたりまえじゃ
国の機関からして遅れてるもんね
19 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 02:55:34.90 ID:ds9xOnnI
>>12
落ちてたお金届けても、嫌になるほど時間かかるからな、今だに
警察ってのは基本、治安のために存在するのに
外に出ず中で、ほとんどの人間が書き物ばかりしとるがね
それで人足りません、税金足りませんでわね
13 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 02:36:44.83 ID:k5uMv5aQ
最後の3行を言いたいだけだろ
14 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 02:38:09.93 ID:dKsli6cN
紙以前に役所の人間は1人で行動できない
打ち合わせに数人でくる
途中の確認作業ぐらい1人でいいだろ
特に建設関係は酷い
15 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 02:38:40.18 ID:DEiB/AG4
業務が改善するのならIT設備投資もありだが
ITありきでやるのは本末転倒
16 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 02:42:11.16 ID:Vgm6x73f
ITになってなんか便利に変わったか?
むしろ個人にルーティンワーク増えて余計にめんどくさくなってね?

電話一本で済んでたのがメールチェックとかだるすぎだろ
17 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 02:51:43.59 ID:/SmogC/g
ネットバンキングもピタパもイコカもIT
スマホだってIT

虚業とか言ってる奴は一切利用するなよ
18 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 02:51:53.10 ID:/A1wIz6F
25年くらい前のこと
イギリスに旅行した
今は知らないけれど
当時の地下鉄は
券売機も自動改札もなく
すべて人力だった
大抵は黒人の女がしていた
福祉政策だと感じた
日本ではその分野では機械化が進んでいるけれど
トラブル防止のため必ず改札に人がいる
券売機のうらにも人がいる
こいつらが年収1000万円
貨幣価値がわからないが
黒人女のざっと5倍である
20 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 02:57:54.72 ID:XpMTGZl7
日本企業の利益率の悪さは異常
残業しまくっても利益は上がらない
21 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 02:59:20.21 ID:Sd/koH+M
3年くらい前まで某中堅IT企業にいたが、なんと社内の交通費精算や
稟議書がいまだに紙と印鑑。
客にはワークフローシステムとかガンガン売りつけてるのに、
自分のところは「紙じゃなきゃ役所が来た時にどーのこーの」と
全然システム化しようとしない。
顧客管理もそう。SFA売ってこいと言われて売ってくるが、
自分のところは何でもかんでもエクセルで管理して
収拾がつかない。そんな状態では情報の再活用なんか絶望的。

まさに「紺屋の白袴」。そんなことやってるような会社に失望して
辞めてやった。
24 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 03:34:24.46 ID:TiBMW8NL
>>21
それらが、紙であるのは仕方がない。
22 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 03:05:09.94 ID:/SmogC/g
ITというとホリエモンのイメージが強すぎるんだろうな
だから日常の恩恵も知らずに批判ばかり出てくる

お前らネットショッピングもしないのか?するだろ?
そのシステム組んでるのもIT屋だし、クレカで決済するシステム組んでるのもIT屋なんだよ

冷静に考えたら、ITは終わったどころか、これからITがない生活なんて考えられないだろ
23 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 03:28:17.58 ID:+Ny0ziNK
世界中の先進国の高校生がノートPC片手に学校に行っいるのに、日本ではそういう高校生は皆無で、
紙の受験参考書にかじりついて不毛な暗記学習に走っている。
こういうのを見ていると日本なんて国にまともな教育はなく、こいつらの将来は真っ暗であることが
はっきり分かってしまう。
25 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 03:45:47.06 ID:iD55tF9D
役所が遅れてるだけだろ
27 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 04:16:18.75 ID:FCH2OG8O
うちの開発部門はIT化を進めたおかげで8時間掛ってた仕事が2時間で終わるようになった。
結果、派遣社員、契約社員は大量解雇されてしまったがこれこそ正しいIT化なんだろうな。
そういやって切られた人間が起業することで生産性の高い社会ができるのだろう。
28 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 04:16:38.90 ID:EdLgSibc
ジャップが劣等民族だって事がデータで示されてよかったなネトウヨ
29 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 04:21:04.43 ID:kYlNrR3A
紙とIT戦わせる人多いけどどっちも使い様だから
どっちが勝ちとかないから
31 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 04:43:14.78 ID:vvhQ50uE
生産性をフルにあげる理由が戦争(冷戦含む)位しかない。
冷戦よ再びが日本の利益。
33 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 05:36:31.32 ID:WNugk7GV
老害がついていけないから
34 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 05:45:39.09 ID:Tu46HwZq
Office2000 を使ってる企業多いだろうね
35 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 06:13:08.07 ID:BzV6fKTX
IT強化で労働生産性を上げるのは構わないが、それと金融緩和は 別の話だ
両方を一度にやれよ
37 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 06:13:17.60 ID:CsCXoPAa
アメリカでは電気もガスも水道も税金の支払いもオンラインでできる.
必要なのは国民背番号(ソーシャルセキュリティーナンバー)とクレジットカードだけ.
さすがにパスポートは取りにいかないといけないが、町の郵便局でOK.
43 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 06:49:41.99 ID:9VwOrNdm
>>37
公共料金は、自動引き落としで充分。
38 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 06:29:04.91 ID:Rb9hP40z
業務の効率化を図るために、あるシステムを導入しようとしたら、
「そんなものいれたら、オンナノコがすることが無くなるじゃないか」
と、団塊上司にマジに言われたわ。
40 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 06:39:23.02 ID:gnuVQh2F
>>38
オンナノコと一緒に働きたいからな
男女関係の効率化はできない笑
39 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 06:31:37.75 ID:iDpvqwPo
なんだかんだ理由をつけて仕事がないことにしてるな
マタ国税庁か
41 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 06:42:14.25 ID:dbPaXWqH
政府が鳴り物入りで導入する「マイナンバー」も、今までの紙の事務を
残したまま電子化するので、人件費はむしろ大幅に増える。欧米の行政電子化が人件費の
削減のために行なわれているのと対照的だ。


そもそもマイナンバーって  IT産業のための政策じゃないんじゃね
42 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 06:44:52.91 ID:iDpvqwPo
マイナンバー

やっと認識ができたころには、無意味な施策になるのは役所だからな
たぶん警察が国民虐めに使うだけになる
44 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 06:49:49.91 ID:sZyr7c7j
インフレのアメリカと散々比べられるデフレの日本はもうたくさん
45 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 06:52:05.12 ID:sZyr7c7j
つかね、サッチャーやレーガンがやったインフレ対策をデフレのいまやってどうするのw
ああ、アメリカではお好きにどうぞ

設備投資や人件費を抑えて内部保留に回すのはデフレ下での合理的な行動でしょうが?

このスレでも原理原則が分からんまま「にほんはーにほんはーがらぱごすー」

あほかw
46 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 06:53:17.90 ID:iDpvqwPo
デフレでこまるのは創価学会ぐらいしか聴いたことがない
子供にたかる産業ばかりだし
47 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 06:53:42.05 ID:ktHO5CKy
スマフォやタブレットを従業員に使わせないのはブラック企業。
未だに手書きの紙資料ってどういうことだよ。
49 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 06:59:12.77 ID:SXadRX92
>>47
紛失・盗難・データの持ち出しを心配しているんだろうな。
48 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 06:56:15.09 ID:iDpvqwPo
intelそのものを国税局が攻撃し
性能低下が15年前にはじまって
いまだに回復していない
50 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 07:04:25.67 ID:iDpvqwPo
ナンバー制度だけど、日本語ユニコードそっくりで
コードが規格としてふえるだけで何も変わらないかもなあ
ふぉんと
51 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 07:10:36.67 ID:c3frqpwl
今の役職世代は自分の懐に金入れるの必至で設備なんかしても

屁の足しにもなんねーわ、ってんでしょ。
52 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 07:12:59.16 ID:iDpvqwPo
憲法改正がこわいんだよ、単純に
53 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 07:24:42.74 ID:BZys5WMv
サービス残業させれば良いだけだからIT化なんて必要無いんだよw
55 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 07:29:03.26 ID:SXadRX92
>>53
そうだな。それが一番の理由かもしれん。
54 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 07:26:08.38 ID:iDpvqwPo
原発事故で電力ないよ
56 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 07:29:51.61 ID:l5i4fLLv
いいじゃん、電話とFAXと手書き書類の時代に戻そうぜw
57 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 07:30:45.98 ID:IufXDC3R
日本人なら、政治に言いたいことは選挙で言え。
58 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 07:32:18.89 ID:iDpvqwPo
自民勝たせすぎで誰も投票いくわけねえだよ
59 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 07:35:01.08 ID:Rb9hP40z
大手ベンダーがボリすぎだよ。
100人規模のワークフローで800万とか平気で提案してくる。
いれたくてもいれられない。
60 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 07:37:37.41 ID:YeQhZCJv
>雇用を守るために生産性が犠牲にされ、設備投資が萎縮しているのだ

65歳定年制が、だろ
61 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 07:38:15.44 ID:iDpvqwPo
ワークフローの檜風呂つくったら800以上ちがうかあ
62 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 07:38:16.65 ID:hRDYDzYa
日本の企業でIT化が進まないのは、トップダウンで物事を決められないから。
時間をかけていろんなところと調整をしながら進めていくんだけど、
何年かするともういいやって立ち消えになりがち。
63 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 07:41:31.95 ID:iDpvqwPo
花王情報システムは、化粧品販売のために鬼ようなシステムとなった
業界標準にまでなった

子会社どころか別会社に売り飛ばされる

規格をつクリこむのが重要であってシステムではない、が経営
ソニーのベタですか松シタのVHえすですか
64 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 07:42:48.19 ID:GJC3ttn4
まあ正直あんまり意味ないからな
65 名前:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ[] 投稿日:2013/07/21(日) 07:43:09.94 ID:OWwt8J8Y
かくれんぼの鬼"IT"て思ったより損な立場だたりする
「も~い~かい....」
(間)
「さては...裏切って全員逃げたなヽ(`Д´)ノ 」
66 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 07:45:46.02 ID:X9GVF6gL
何の役にも立たないからさ

生産性がいくら高くても、アメシャなんてだれも買わないだろ?
68 名前:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 07:54:15.62 ID:OWwt8J8Y
>>67
(´-`).。oO(それくらいぢゃ再販防止策にならんだろうな....)
69 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 07:55:38.35 ID:CdXjceXO
IT土方を軽視しすぎだよね。
なめんなっての
プログラミングもできない文系にまで見下される覚えはない
70 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/21(日) 07:58:47.05 ID:iDpvqwPo
もと花王情報システムのは、一般人の端末解放してればアマゾンこえたろうに


元スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374339119/