- 1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 13:19:37.74 ID:???
- 2011年に世界9か国への海外展望を視野に入れグローバル施策を実施していた
ソーシャルゲームサービス『GREE(グリー)』。
2012年のゲームイベント『E3』では『GREE』も大々的にブースを展示。
2011年と2012年の『東京ゲームショウ』を思わせるような力の入れようだった
という。
そんな『GREE』の海外展開が芳(かんば)しくないようである。
5月に急遽閉鎖された中国のオフィスではオフィスに出入りできなくなり、
全従業員は解雇。従業員のランクに応じて手当が支給されると発表されたようだ。
日本国内では上位に来ているアプリがあるが中国市場ではiPhone、Android共に
上位にランクインしているアプリが皆無。
もちろんそうなればユーザーも少なく課金するユーザーも少ないと言うことなる。
それに続きイギリス(ロンドン)も同じく閉鎖と発表。
日本では『探検ドリランド』がヒットとなったが、海外ではヒット作品に
恵まれなかったようである。韓国事業も縮小するようで、アメリカに集中する
としている。
また営業利益も2013年4~6月期決算で前年同期比7割減になったと発表。
ガンホーが展開する『パズドラ』にユーザーを取られ、課金収入が減ったと
見られている。
『GREE』は任天堂の倒し方を知っているらしいが……。
ソースは
http://getnews.jp/archives/377619
GREE http://gree.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=3632
- 2 名前:やるっきゃ騎士φ ★[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 13:20:14.21 ID:???
- 関連スレは
【ゲーム】グリー株売り優勢、4-6月期が営業7割減益との報道 [13/07/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1373096950/l50 - 3 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/11(木) 13:21:26.16 ID:iSMXbioQ
- 『GREE』は任天堂の倒し方を知っているらしいが
- 4 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/11(木) 13:22:13.18 ID:GqgqK9Tx
- たぶん資産隠しの為の展開、どこかにプールされてるはず
- 6 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 13:25:28.46 ID:CcQZ8Dui
- だが花札には勝てなかったw
- 7 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/11(木) 13:31:36.60 ID:+eFEq4uL
- ん!GREENじゃないのか・・
つかGREEって何? - 8 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/11(木) 13:33:05.03 ID:QiCr2YMV
- クソグリざまあああああああああああああああああああああああああ★
- 9 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/11(木) 13:33:14.73 ID:GqgqK9Tx
- greed ━【名詞】 貪欲 (どんよく), 欲ばり ( for )
- 10 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/11(木) 13:44:11.43 ID:Ro2d9FcR
- GREE 「こ、ここに任天堂の倒し方を書いてある。後は・・た、のむ・・・」
DeNA ガンホー「GREEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!」
って感じですかね - 11 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/11(木) 13:45:29.01 ID:GoKPaneI
- これで証明されたこと ちょろっと数字が動くだけのゲームもどきに
金をつぎ込む痴呆は日本人だけ - 12 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/11(木) 13:48:13.03 ID:GqgqK9Tx
- パチンコにつぎ込む日本人気質
- 13 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/11(木) 13:49:35.16 ID:4RR++SNQ
- ソーシャルゲームなんかする奴ってみんなバカにしか見えない
- 14 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/11(木) 13:52:51.34 ID:86M0NPuV
- 大成功のビジネスモデルだね
その調子でお願いしますよw - 15 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/11(木) 13:56:03.39 ID:/bDgVf0J
- 日本でしか成功しなかったと判断していいのか?
- 16 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 13:57:59.96 ID:uYHWohiE
- グリーの社長クズ過ぎだからな。
早く倒産して欲しい - 17 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 13:59:13.65 ID:VoEsd0xd
- 俺も一応スマホ持ってるけど、それでスーファミレベルのゲームをやろうとは思わないなぁ
最近パズドラとか流行ってるみたいだけど、ダウンロードしようとする気すら起きない - 18 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/11(木) 14:11:40.27 ID:eclL/4kE
- ぎぇぎぇぎぇ!!に改名
- 19 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 14:12:17.03 ID:AUEDXTr/
- なるほど、任天堂を倒す手段の一つに違いないな。
いったいここから、どうやって倒すんだ!? - 20 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 14:15:16.11 ID:J+WJNvV8
- 韓国と組んだのは、こうなることを承知の上だったんだろ?
- 21 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/11(木) 14:18:32.60 ID:iFjHz8xo
- そら、規制の甘い日本で詐欺商売して成功したんだ
モロに規制されてる国に行って同じ事をして成功できるはずがない - 22 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 14:21:32.16 ID:7HN/Mx2j
- 日本ってやばくね 他の国は全然はまる奴等が少ないのに
- 23 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 14:24:16.85 ID:8E9GktXf
- やってるのはDQNばかりだからな
- 24 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/11(木) 14:25:40.93 ID:YbdZuGMI
- ゲームそのものは単なるカードゲームで面白くないんだし
ギャンブル規制の厳しい海外じゃガチャ商法は難しいだろうね
電話料金で取りっぱぐれないとかオタク気質とか日本じゃないと成立しないビジネスモデルだよ - 25 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/11(木) 14:26:14.88 ID:8MRIwvCS
- 任天堂の倒し方www
ドミノやだるま落としじゃねーんだよ。田中(大爆笑) - 26 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 14:28:33.27 ID:KEkVEQkc
- グリーは終了ですw
- 27 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/11(木) 14:29:13.62 ID:VWxPYyE5
- DeNAと喧嘩する余裕もなくなったのか?
- 28 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 14:29:23.56 ID:0iez3s/u
- >>5
パチンコ店に見える - 29 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 14:34:31.56 ID:aeO9xmR2
- ガキと頭弱い奴からカネをむしり取るだけの商売。
- 30 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 14:48:38.21 ID:ZvtqTtSB
- 恥ずかしい会社No1
- 31 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/11(木) 14:54:44.05 ID:YbdZuGMI
- 日本だとヤフオク使ったRMTで現金に変えられるのも大事だわな
- 32 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 14:59:52.48 ID:SVIs+l5R
- >>22
ソシャゲってもともとアメリカで流行ってたんじゃなかったっけ? - 33 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 15:10:04.72 ID:pwJr+iTk
- バカ(日本人)相手にしか売れないゲームw
- 34 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 15:11:06.26 ID:ZfWl4hz8
- アメリカなんかだとRMTは日本よりも盛んだぞ
昔アメリカのUOユーザーがRMTでBANされたけど裁判起こして勝っちまったんだよ
だから海外じゃ公式がRMTやってることが多い。dia3とかEVEなんかは有名だな
んで日本のガチャゲーはRMTとあまり相性よくないんだよ
RMTが普通になるとガチャ回すやつ減って売上が落ちるから
まあ海外で売れない理由は、ゲームに対するヲタ文化の違いが大きいだろうな
RPGからして、日本はゲーム性よりもキャラの見た目重視。逆に洋ゲーはシステムやゲーム性重視
だから日本のガチャゲーなんぞが海外で流行るわけないんだ - 35 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/11(木) 15:26:30.30 ID:t1b48vDW
- 中身はどうでもよくてデカイ広告売ったもの勝ち
見る目のないジャップマーケット - 36 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 15:27:40.57 ID:4tGSu5jA
- ソーシャルっていうかカード系のゲームはさっぱりおもしさがわからない。。。
ボタン押すだけの体力消費、ログインしてカードもらって、進化?とか、
システム化されているのか、仕組みはほぼ同じ、カードの絵柄を変えただけで、
絵もキモいの多いし、オタ向けならいいが、一般向けは無理だろ。。。
意外と乙女系?は男がやっても読み物としてはいいかもなw - 37 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 15:32:56.53 ID:qjuQN1sC
- バズドラの成功でGREEへ場所代払わなくても、稼げるってバレちゃったし
その上、「ソーシャル」部分が無くても問題ないこともバレた。 - 38 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 15:35:12.78 ID:0iez3s/u
- >>32
アメリカのは元は洋服着飾ってコミュニケーション取るようなものじゃなかったかな
ガチャゲーをソーシャルゲームって言い張るのは日本くらいじゃないのか? - 39 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 15:39:34.33 ID:CDQkj9ng
- 国関係なくソーシャルゲーが扱う課金システムに手をだす奴は弱者
- 40 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 15:40:58.63 ID:KGQ1rtYl
- ソーシャルゲーなんて
遊んでる馬鹿は、日本人くらいだろ?
こんな糞ゲー - 41 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 15:41:35.93 ID:qjuQN1sC
- >>32
海外もソシャゲが微妙らしい
ブラウザゲーの乱造が原因だろうね
Zynga、1~3月はゲーム事業不振で18%の減収
http://gamebiz.jp/?p=103003 - 42 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 15:48:51.93 ID:4tGSu5jA
- 人気があるかは知らんが、SIMCITYの縮小版みたいなのは、
まあ、やっていて町を広げたいから、課金とかはあるかも。
ある程度ゲームとしての作り込みがされているから。
日本で言うソーシャルやガチャは、ホント頭悪いw
ボタンクリックだけで、あとはランダム関数任せでカード出てきて、
ただのくじびきを大吉出るまでやってるのと同じだろ? - 43 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/11(木) 15:57:07.72 ID:/GsXehSO
- 任天堂さん倒してみろよ?虚業の詐欺会社さんよ?
- 44 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/11(木) 15:59:06.99 ID:57cQjdry
- 海外だってスマホ課金ハマってるやつはかなりいる
ただボタンポチポチ内容無し攻略無しのゲームは流行らない
日本のギャルゲーファンとかけっこういるよ - 45 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/11(木) 15:59:22.35 ID:WWWO/liY
- 『GREE』は任天堂の倒し方を知っているらしいが……ガンホーの倒し方は知らないようだ。
- 46 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 15:59:52.91 ID:wi+IAUKN
- 子供や(IQが低く判断力が乏しい)大人を騙して、カネをむしり取るシステム。
- 47 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 16:00:29.78 ID:qjuQN1sC
- >>42
> 日本で言うソーシャルやガチャは、ホント頭悪いw
そりゃ主観に過ぎないよ。
例えば、ゲーセンのガチャガチャと、ネット上のガチャガチャには
差なんて現物と架空の違いぐらいだけど、報酬に差はないよ。
共通して「非売品」を貰ってチヤホヤされたい承認欲求なんだし。 - 48 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 16:05:42.59 ID:R0/g61BG
- イメージ的にGREE>>DeNAだったのに
球団買収後にすっかり逆転されたな - 49 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/11(木) 16:11:57.07 ID:UPQCoNeA
- >>46
外国は格差が激しい。日本人だと馬鹿でも金あるけど、外国だと馬鹿は貧しいんじゃないか
それか、詐欺や薬に金とられてるとか - 50 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 16:14:59.46 ID:3Fr4eJX/
- 一時的なブームで調子に乗りすぎた
元スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1373516377/
コメントする